令和5年度「2学期のwaku☆waku作品展」
小学部
1年生「けいとのサンタさん」
(JPG:62KB)
毛糸を丸めたり伸ばしたりして、紙皿に貼りサンタさんの服を表現しました。
2年生「じぶんだけの色」
(JPG:59KB)
赤青黄の色水を凍らせた氷水をすべらせて自分だけの色を作りました。
3年生「ハッピーハロウィーン」
(JPG:102KB)
土台はマスキングテープを使ってくもの巣を表現し、カボチャとおばけはタンポで色を付けました。目玉がチャームポイントです。
4年生「季節の作品『みの虫』」
(JPG:76KB)
飲料水の容器に両面テープをつけてシュレッダーの色紙をつけました。冬を感じさせる作品です。
5年生「クリスマスオーナメント」
(JPG:60KB)
4つの形の違うオーナメントを作り、一本の枝にまとめてみました。
中学部
1年生「コットンモビール」
(JPG:93KB)
風船に糸を巻き付け、ボンドで固めてコットンボールを作りました。繋げて吊るすととてもきれいです。
2年生「水の暑中見舞い」
(JPG:117KB)
水が流れる映像を見て、トレーシングペーパーに水の流れを表現しました。水のトレーシングペーパーを好きな形に切り貼りすれば、「水の暑中見舞いハガキ」の出来上がり!
普通の粘土よりも柔らかい、「ホイップ粘土」を使って雲を表現しました。指やへらを使って描き、独特な模様が出来上がりました。
高等部
1年生「陶芸で作るオリジナル食器&はしおき」
(JPG:66KB)
初めての陶芸粘土と釉薬を使ってオリジナル食器と箸置きを作りました。
2年生「アルミ板でオーナメントを作ろう」
(JPG:75KB)
クリスマスのマインドマップを使ったイラスト選びの後、厚さ0.1mmのアルミ板に絵を描いたり、トンカン刻印を押したり。不動ヶ岡公園で拾ってきた枝やドングリをツリーに見立て、オーナメントを飾り付けました。
久しぶりの粘土の感触にワクワクドキドキ、ひもづくりで積み重ねて形を造っていく制作方法で時間を忘れて熱中していました。
生田東分教室
1年生「粘土 マーブル模様」
(JPG:75KB)
色を混ぜ合わせる工程を楽しみながら、思い思いの色、形に作りました。
2、3年生「アルミホイル ステンドグラス」
(JPG:110KB)
土台に麻ひもを貼り、その上からアルミホイルを当てて凹凸をつけ、ステンドグラス風に仕上げました。
川崎北分教室
全学年「ステンドグラス」
季節にちなんだステンドグラスを作りました。額縁にもこだわっています。