横浜氷取沢高等学校 > 特色 > 令和6年度の研究報告

更新日:2024年12月19日

ここから本文です。

令和6(2024)年度の研究報告 

1 はじめに

2 グローバル教育研究推進校の取組

 (1)3年間計画書(令和4年度~令和6年度)

 (2)単年度計画書(令和6年度)

 (3)グローバル教育研究推進チームの業務

3 令和6(2024)年度の取組概要

 (1)姉妹校等交流

  (ア)韓国の姉妹校交流

  (イ)オーストラリアの高校との交流

  (ウ)ニュージーランドの高校との交流

  (エ)フィリピンの高校との交流

  (オ)アメリカの高校との交流

 (2)校内スピーチ・プレゼンテーションコンテスト

  (ア)1学年スピーチコンテストの概要(PDF:217KB)

  (イ)2学年プレゼンテーションコンテストの概要

  (ウ)スピーチコンテスト及びプレゼンテーションコンテストの発表題

  (エ)受賞生徒の声

 (3)グローバル教育講演会

  (ア)1学年第1回グローバル教育講演会(PDF:217KB)

  (イ)1学年第2回グローバル教育講演会

  (ウ)2学年グローバル教育講演会

  (エ)奈津子 FLEMINGのグローバル教育講演会

  (オ)米国・国務省職員のグローバル教育講演会

 (4)校内授業研究テーマ及び公開研究授業

 (5)総合的な探究の時間の取組

  (ア)1学年(7期生)

  (イ)2学年(6期生)

  (ウ)3学年(5期生)

 (6)外部機関と連携した英検対策イベント

 (7)実用英語技能検定及びGTECの取組状況

  (ア)実用英語技能検定の取組状況

  (イ)GTECの取組状況

 (8)神奈川大学の留学生との交流会

 (9)研究成果の検証

  (ア)生徒アンケートの結果

  (イ)職員アンケートの結果

  (ウ)魅力と特色づくりアンケート

  (エ)生徒による授業評価

  (オ)CEFRのA2レベル以上相当を達成した生徒の割合

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。