山北高等学校 > 進路 > 進路ガイダンス > 進路指導記録(3学年)

更新日:2024年11月6日

ここから本文です。

令和6年度の進路指導記録(3学年)

10月1日(火曜日) 就職内定者ガイダンス

10月1日(火曜日)、9月受験の内定者を対象とした就職内定者ガイダンスを実施しました。今年度の9月合格率は約95%と非常に高く(昨年度は約80%)、地元の有力企業を中心に多くの内定をいただきました。ガイダンスでは、校長の推薦を得て受験したことを銘記して今後も真摯な態度で学校生活を送るよう指導しました。

内定の獲得はあくまでスタートラインです。全国の高卒就職の3年以内離職率は4割弱といわれており、残り半年となった高校生活を含めた「これから」の過ごし方が大切です。自由登校直前の来年1月末には、定着サポートセミナーの実施を予定しています。

なお、再チャレンジを行う生徒、10月から新しく民間就職を目指す生徒に対しても、引き続き支援を行ってまいります。

shinro20241001

9月20日(金曜日)・27日(金曜日) 進学推薦決定者指導

学校推薦型選抜(指定校制・公募制)を受験する生徒に対し、面接指導・志望理由書指導を行いました。講師は株式会社さんぽうに依頼しました。少人数指導を行うため、9月20日・27日の2日程に分けての実施となりました。今後は3学年職員やキャリア教育グループ職員による面接指導等を個別に行ってまいります。

shinro20240920

9月13日(金曜日) 第1回推薦決定者ガイダンス

9月13日(金曜日)、進学決定者ガイダンスを実施しました。前日の進学推薦会議で被推薦者となった者が対象です。出願にあたっての注意事項を確認し、今後の指導の流れについて説明しました。近年はWEB出願後に応募書類を郵送するという方式を取る大学も多く、その手続きは複雑です。受験料や入学金の振込みを含め、抜かりなく対応するよう指導しています。

shinro20240913_2

9月4日(水曜日) 大学入学共通テスト説明会

9月4日(水曜日)、大学入学共通テスト説明会を実施しました。説明会では『受験案内』を配付するとともに、検定料の振り込みや書類の提出方法などについて説明しました。

現3年生が受験する令和7年度共通テストは、新学習指導要領のもとで行われる初めての共通テストで、多くの変更点があります。国語、地理歴史・公民、数学、理科、外国語に加えて情報が加わるほか、国語の大問が1つ増えて試験時間も90分に延長されます。受験生にとっては負担の大きい試験ではありますが、前向きに立ち向かってほしいと思っています。

20240904kyote

9月2日(月曜日) 就職ガイダンス

9月2日(月曜日)、就職ガイダンスを実施しました。履歴書、調査書などの応募書類について確認を行いました。生徒たちは、志望する事業所への思いを込めてペンを運び、履歴書を完成させていました。

8月26日(月曜日) 進学推薦ガイダンス3

8月26日(月曜日)、進学推薦ガイダンスを実施しました。夏季休業前にもガイダンスを実施し、学校推薦型選抜に係る説明を行っておりますが、受験希望票の締め切りを1週間後に控え、今回は注意事項の最終確認を行いました。

8月20日(火曜日)・8月21日(水曜日) 就職ガイダンス

8月20日(火曜日)・21日(水曜日)の2日間、就職ガイダンスを実施しました。前回のガイダンス後、就職希望の生徒はそれぞれ応募前職場見学を行い、受験希望の事業所を決めました。そして、8月19日(月曜日)の就職推薦会議において本校校長からの推薦を得ることができた生徒たちは、9月16日から解禁される就職選考に臨みます。

8月20日(火曜日)は、ハローワーク松田の方に講師をお願いし、4つのグループに分けて集団面接の練習を行いました。面接練習の裏では、本校の就職指導担当が筆記試験対策などを行いました。初めての実践練習ということもあり、緊張している生徒も多く見受けられましたが、回を重ねるごとに話せるようになっていきました。

20240820syusyoku

翌日の21日(水曜日)は、株式会社さんぽうに講師を依頼しました。個人面接形式の面接指導、履歴書・作文対策の文章指導をお願いしました。生徒は、前日に挙がった改善点を踏まえ、熱心に練習に励んでいました。厳しくも温かなご指導を受け、更なる成長を得られるよう期待しています。

20240821syusyoku

7月26日(金曜日)総合型選抜対策講座

7月26日(金曜日)、3年生の希望者を対象とした総合型選抜対策講座を実施しました。先日の就職ガイダンスに引き続き、夏季休業中2度目のガイダンスです。株式会社さんぽう専任講師による、65分×2コマの充実した講習となりました。

本校では総合型選抜受験者が年々増えており、昨年度の3年生は学校推薦型選抜(指定校制・公募制)による進学者と総合型選抜による進学者の割合がほぼ1対1でした。本講座はこうした動向を踏まえて開催したもので、今年度に初めて行う進路行事の1つです。

相変わらずの酷暑ではありましたが、生徒たちは時間通りに集合し、熱心に受講していました。講師の先生には、講座終了後も質問対応してくださいました。改めまして、深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

総合型選抜対策講座

7月22日(月曜日)就職ガイダンス

夏季休業の初日である7月22日(月曜日)、民間就職希望者(応募前職場見学参加者)を対象とした就職ガイダンスを行いました。生徒から提出された希望票をもとに、就職指導担当者が各事業所と見学日時を調整しており、この日生徒へ通知しました。身だしなみ、持ち物、時間厳守等、見学にあたっての諸注意を行いました。

ガイダンス終了後は、希望者を対象とした「内田クレペリン検査」を実施しました。自分の適性を知り採用選考に備えるもので、これは今年度からの取り組みです。さらに、筆記試験で課されるSPIの対策として、希望者はWEB上で問題を解くことができる商品を購入し、各自学習を行っています。

就職ガイダンス

7月18日(木曜日)進学推薦ガイダンス2

先週に引き続き、進学推薦ガイダンスを実施しました。指定校推薦一覧の掲示を翌日(19日)に控え、細かい注意事項を説明しました。受験資格要件の確認、受験費用・入学金・学費の確認、提出必要書類の確認は重要です。希望票を提出するまでに慎重に受験校を見極めるよう指導しています。

7月12日(金曜日)オープンキャンパスのすすめ・コース別ガイダンス

7月12日(金曜日)、進学希望者を対象とした「オープンキャンパスのすすめ」を実施しました。3年生の夏休みは、オープンキャンパス参加のラストチャンスといってよいかと思います。講師は株式会社さんぽうに依頼いたしました。「大学・短大」「専門学校」に会場を分け、一方の会場では講師による「オープンキャンパスのすすめ」、一方の会場では本校教員による進路ガイダンスを行う転換方式で実施しました。

オープンキャンパスへの参加は1・2学年の頃から促しているため、既に複数校のオープンキャンパスに参加している生徒がほとんどですが、受験校の決定にあたり、比較・検討材料は整っているのかを今一度省みる機会として実施しています。ミスマッチによって入学後にすぐ退学してしまうことのないよう、できるだけ多くの情報を集め、できるだけ多くの学校と比較するよう、指導しています。

民間就職コースでは就職ガイダンスを実施しました。夏休みに行う応募前職場見学の希望がこの日に出そろい、見学・採用選考に向けた準備が本格的に始まっています。

公務員コースでは、大原学園より講師をお招きし、公務員試験対策講座を実施しました。難関突破を目指し、日々努力を積み重ねています。

オープンキャンパスのすすめ

7月8日(月曜日)進学推薦ガイダンス1

進学希望者のうち、学校推薦型選抜(指定校制・公募制)を考えている生徒を対象として、「進学推薦ガイダンス」を実施しました。希望票を提出し、校内の推薦会議で校長による推薦を受けて受験するまでの大まかな流れを説明しました。

6月14日(金曜日)小論文模試(リピート)・文章指導

6月14日(金曜日)、小論文模試(リピート)を実施しました。「リピート」は、一度解いた小論文の問題について、添削指導を受けてもう一度同じ問題に取り組むものです。学習活動・指導が単発のものにならないよう、本校では今年度から全学年で導入しました。

4月12日に実施した小論文模試の結果をこの日に返却し、株式会社さんぽうと大原学園に文章指導をお願いしました。文章指導は、前回同様「大学・短大」「医療・看護」「専門学校」「民間就職」「公務員」の5コースに分かれて実施、その後実作を行いました。

いわゆる年内入試が拡大する現在、小論文対策は一層重要なものと位置づけられます。着実な努力によって、「書く力」を高めてほしいと思います。

小論文リピート

4月26日(金曜日)分野別ガイダンス

4月26日(金曜日)、分野別ガイダンスを実施しました。前日の春の遠足に引き続き、2日連続の進路行事です。今年も多くの学校様にご来校いただき、48のブースを設置いたしました。各ブースでは実際的・具体的な質疑応答もあり、充実した2時間となりました。

20240426shinro

4月25日(木曜日)春の遠足(進路先見学会)

4月25日(木曜日)、春の遠足を実施しました。今年度は、進路希望別にコースを設定し、「大学総合コース」「大学スポーツコース」「看護・医療コース」「専門学校コース」「就職コース」の6コースに分けて見学会を行いました。

進学のコースでは、上級学校に実際に赴き、教職員の方々や学生の方々からお話を伺いました。実技体験をさせていただいた学校もあり、良い経験になったようです。

生徒の感想

  • 実際に通っている学生の方から直接お話を聞けたことがとても印象に残っています。
  • 今のうちにやっておいたほうがいいことや、大変なこと、入学してよかったと思うことなどを聞くことができました。
  • 学校の造りや雰囲気は、学校によって全然違うなと実感しました。
  • 大学は高校とはかなり違いがあるということがわかりました。

春の遠足(進学組)の様子

就職コースでは、「スタンレー電気株式会社 秦野製作所」「株式会社不二家 秦野工場」の2社にお世話になりました。どちらも本校の卒業生が活躍している事業所です。会社の概要や職務内容等について説明を受けたのち、実際に工場内部に入って見学を行いました。普段は決して立ち入ることのできない場所で、貴重な体験をさせていただきました。

生徒の感想

  • 大手工場の見学は滅多にできないものなので、どのようなことをしているのか、自分の目で見られたのは良い体験でした。
  • 衛生面がきっちりしていて、異物が混入しないように徹底されていたところが印象に残りました。
  • 一つひとつの作業に対する責任感を目の前で感じました。挨拶、素早く行動すること、伝達することが大切だと思いました。
  • 社員の方と就職活動に関するお話をできたのがとても印象に残っています。

春の遠足(就職組)の様子

今回の遠足では、多くの上級学校の職員の皆様、事業所の皆様にご協力を賜りました。改めまして、心より感謝申し上げます。

4月12日(金曜日)進路別総合講話・文章指導

4月12日(金曜日)、株式会社さんぽう専任講師の方々と大原学園の先生をお招きし、3年生を対象とした進路別総合講話・文章指導を実施しました。文章指導後は各ホームルームに戻り、2時間にかけて小論文模試・面接ワークを行い、充実した進路探究デーになりました。

総合講話では、「大学・短大」「医療・看護」「専門学校」「民間就職」「公務員」の5コースに分かれてご指導いただきました。どの進路を希望するにしても、志の高さと入念な準備が不可欠です。入学者選抜や就職活動の状況について、「少子化」「大学全入時代」「売り手市場」などといった言葉が飛び交う昨今ですが、安易な進路選択が良い結果を生むはずはありません。これから本格化する進路活動に向けて、今回のガイダンスが良い刺激になっていることを願います。

進路ガイダンス

4月11日(木曜日)教員対象専門学校研修会

4月11日(木曜日)放課後、3学年の教員等を対象とした研修会を実施しました。上級学校の入学者選抜に詳しい講師をお招きし、専門学校等の募集状況・経営状況、新設・改称の状況、国家試験合格率など、多岐にわたってお話を伺いました。

放課後の職員会議が終わった後の遅い時間ではありましたが、研修会終了後も質疑応答が続き、熱意にあふれる研修会となりました。今後の進路指導に還元してまいります。