大和南高等学校 > 多羅樹 TOP > 2022年度『多羅樹』 > 【多羅樹】2022年度クラス紹介
更新日:2023年1月24日
ここから本文です。
2022年度多羅樹の原稿です。
僕のクラスは結構みんな仲が良いと思います。ちゃんと体育祭や文化祭のときもクラスで協力してやって文化祭では全体で一位になれました。授業は少し集中が切れてしまう時もあるけど、そんなところも含めてとてもいいクラスだと思っています。最初の方はみんな知らない人だし、高校入学してすぐで、仲良くなれるとか心配だったけど、みんな面白いし明るいのですぐ友達になれました。少し慣れた頃に行事で江ノ島に行きました。そのときに海へ行き、クラスでそんなに仲良くなかった人たちともたくさん話して、ほぼ全員と友達になれました。あっというまにあともう少しで2年になるところまできてしまったけど、まだまだ球技大会やマラソン大会など行事も残っているので、みんなと全力で楽しみながらもっと仲良くなって、あと残りの期間でもっと良い思い出をつくっていきたいと思っています。
私のクラスの1年2組は、元気で明るいクラスでとても個性豊かな人たちがいます。入学当時はあまり話せなかったけどすぐに打ち解け合い、すぐに仲が良くなるのを実感しました。社会見学ではそれぞれの班で自由に鎌倉の街を歩き、しっかりとみんなが力を合わせて目的地にちゃんと時間通りに来ることができました。 次にあった体育祭では、運動が得意な人が率先して声を出して士気を上げてくれて、そのおかげでクラスとしていい結果を残せました! 南翔祭では、フォトスポットをみんなの力を合わせて作り見事賞をとれました! 最近にあった球技大会では、男子サッカー、男子バスケ、女子バレー、女子ドッジボールの4つの球技があり、みんなが団結して勝ちを取りにいけました。中学の時とは違い自由度も上がり、少しはしゃぎすぎてしまうことがありますが、残りの1年生の高校生活を僕も楽しみたいと思います!!
1年3組は団結力があり、個人個人が何事にも全力で取り組み、笑顔が絶えないクラスです。1年3組で取り組んできた文化祭、体育祭、球技大会は盛り上がり、"1位"は取れなくても、それぞれが活躍する度に褒め合えて、すごく楽しかったです。球技大会はそれぞれクラスのメンバーが出場している試合を応援しに行き、「頑張れ」など声をかけていました。体育祭では、団結力を生かし応援も全力でし、大縄や玉入れも手を抜くことなく頑張ることができました。文化祭では沢山アイデアを出し合い、ユニークでとても面白い作品を作ることができました。良い結果は出なくても、楽しめることが1番のいい所かもしれません。どれも後悔はないように務められたと思います。3組は個々それぞれが高校生らしく青春しており、見ていてとても微笑ましいです。勉強面では切り替えができるクラスで授業は静かに聞くことができます。テストに向けて自習の時間には教え合い、自分の事だけに夢中にならず人への配慮を絶やしません。ただ課題としては、授業で発言をする空気ができておらず、先生からの問いかけへ答える声がありません。なので、これからは授業への取り組み意欲を向上させ、より良いクラスにしていけたらなと思います。
私のクラスの1年4組は、とても活気があり協力的な生徒たちで溢れています。体育祭や球技大会では、なかなか勝ち進むことができなかったものの、他のクラスに負けずにと声を出して応援したり、全力で競技に挑んだりしていました。ピンチになっても決して勝利を諦めずに取り組む自分たちのクラスを見て、私は「このクラスで良かった。」と心から思いました。南翔際では、最初はなかなか人が集まらず、準備にかなりの時間がかかりました。高校生になって初めての文化祭ということもあり、私は当日まで不安な気持ちでいっぱいでした。でも、その不安はすぐに安心へと変わることに。高校生活で初めての文化祭は、クラスの皆の団結力が改めて発揮される、素晴らしい機会でした。途中で教室の飾りが壊れてしまうなどのアクシデントは起こりましたが、生徒全員で無事に乗り切ることができ、楽しく南翔際を過ごすことができたので良かったです。また、男女共にクラス全員の仲が良いのも私のクラスの良いところだと思います。あまり落ち着いていないことがあり、少し自由な生徒達が集う1年4組。ですが、生徒達は明るく、いざとなったら協力ができる頼もしくて素敵なクラスです。
自分のクラスは全員がとても明るくいつでも雰囲気が良いです。特に体育祭や、文化祭などでの団結力は他のクラスより群を抜いて強いと思います。普段の授業などでも周りの人たちと問題を解きあったり、授業内のグループ活動でも皆が楽しそうに会話をしたりしています。例えば体育祭などでは、玉入れや大縄の作戦をみんなで考えて高い順位をとったり、選抜リレーではクラス全員が選抜メンバーを全力で応援したりしていました。そこからクラスの仲がより深まったように感じました。また、文化祭ではクラス内でグループ分けをしてダンスを踊りました。そこでも練習中やリハーサルなどの時に優しく教えあったり、グループごとに配置や動きを入念に練習したりしていました。そのおかげで1日目、2日目の本番では短い期間ではあったけど完成度の高いダンスを披露できてとても達成感を感じました。日々の出来事でどんどんクラスの仲が深まっていくとてもいいクラスです。
個性豊かな1年6組について紹介したいと思います!私達1年6組はみんなとても仲が良いです。入学当初、みんな緊張をしていてクラスに入ったときの印象は「めっちゃ静かすぎないか?!」と思ってしまうほど静かでした。でも社会見学、体育祭、南翔祭など学校行事を通していくうちに、みんなの絆や団結力、思いやりが深まっていき、とても楽しいクラスになりました。昼休みや授業合間の休み時間、見渡す限り、楽しそうに会話をしていたり、音楽をかけている人もいれば、クラスのイツメンでゲームを仲良くやっている人たちもいたり、他のクラスの人が来て一緒に話したりお昼を食べたり、クラス内だけでなく他クラスとも仲良くしているところを見ていて、とてもほっこりします。みんなのノリもよく毎日ワイワイしていますが、集中しなければいけないときには、みんなが真剣に取り組むなど、メリハリもしっかりしていてとても良いクラスだと思います。クラスの仲の良さは、他のクラスに負けないぐらい仲が良く、良い雰囲気の居心地の良いクラスだと私は自信を持って言えます!残り少ない時間を、みんなで良いものにしていけたらいいなと思いました。
わたしのクラスは、個性あふれる良い雰囲気に包まれているとても居心地がいいクラスです。たとえば、先生が質問したときにすぐ手が上がったり、先生がいなくても生徒たちで、話がまとまったりするからです。社会見学では、みんな常識があってよかったと思いました。大仏の凄さに驚きました。楽しかったです。体育大会では、玉入れなどで、生徒たちで作戦を考えて頑張って団結力を深めました。文化祭では、生徒たちで、やりたいことを出し合って、色々と話し合った結果、スゴロクをやることになりました。みんなで力を合わせて、がんばりました。球技大会では、サッカーは最下位でしたが一生懸命がんばって悔しがっていました。感動しました。大掃除では、今まで使ったものをたくさん綺麗にしました。みんなでがんばりました。これからも毎日の掃除をがんばっていきたいです。
僕のクラスは切り替えが素早くできるようなクラスだと思います。何故かというと、休み時間での5分前行動や、楽しむ時と授業をする時のオンオフなどができるからです。僕はよく先生が褒めるのを沢山聞いています。また、僕のクラスは団結力のあるクラスだと思います。何故かというと、12月に行われた球技大会で一人ひとりがスポーツに熱くなっていて、どうやったら勝てるか、どうしたらこうできるかなど、話し合いをしてそれを実行するということをしていたからです。僕はそれを見て、良いクラスだと思いました。また、こういう細かいことなどが大事なのだと学びました。このようなことを活かしてこのクラスでの残りの時間を頑張っていきたいと思いました。また、自分自身もこのクラスに相応しいような人になりたいと思ったので、このクラスから学んでいこうと思いました。
自分のクラスの2年1組は文系19人と 理系20人の計39人の文理の混合クラスです。 僕たち2年1組の、担当の先生は、 国語の担当の先生です。 僕が病気になった時に、次の日の、授業内容などを電話して教えてくれる優しい先生で、クラスはもちろん他クラスにも人気がある先生です。副担任は、英語の先生です。話をしやすい先生で、英語のテストの点数の平均点は上がっていて、優しい先生です。 2年1組のクラスの雰囲気は、元気があるクラスで、授業中は、質問などをしていて、たまに喋っていて怒られる時がありますが、それくらい活気があるクラスです。文化祭などのクラス活動では委員会の人を中心にクラス一丸になってやりました。特に文化祭では賞をもらいました。 残り3ヶ月ですが1日1日を楽しんでいきたいです。
自分たち2年2組は一人ひとりの個性があり活発で、お互いに高めあっているクラスだと思います。勉強面でもお互いに助け合い一緒に勉強したりなど協力して結果を出していると思います。男女の仲も悪くなく、よく男女関係なく話して笑いあっている光景が見られます。体育祭ではみんな全力で楽しみながらちゃんと取り組んでいました。文化祭では準備の時に役割分担をし、効率的に準備を進めていっていました。本番ではアラジンの劇をして無事成功をし、より一層クラスの仲が深まったと思いました。12月の球技大会ではクラスの応援にいき、みんなで喜んだり励ましあったりして、外からも中からも参加をしっかりしていました。このクラスでいれる時間はあと少しになってしまいましたが、3学期もこれまで以上に仲を深めあって沢山楽しみ、思い出を増やしていけたらいいなと思います。
私のクラスはとても個性豊かで、いつも賑やかなクラスです。それが良くない方向に向かうことも最初の方は何度かありましたが、今では他のクラスの先生からも褒められることも増えて来ました。そんなクラスでの思い出といえばやはり体育祭や文化祭、修学旅行などの行事が思い浮かびます。体育祭では学校外の競技場を借り、広々とした環境の中、クラスで協力し、様々な競技を楽しみました。文化祭ではそれぞれのクラスの出し物や、部活動のパフォーマンスを見たり、自分たちはアイスを売ったりしました。修学旅行では、それぞれの班に分かれて、国際通りの観光やそれぞれの民泊先での体験を楽しみました。私はその中でも、美ら海水族館と民泊先が楽しかったです。 1年間一緒に過ごす中で、ギクシャクすることや楽しかったことなど、様々なことがありましたが、楽しいことも辛いことも全員にとって良い経験になりました。
2年4組は活発で皆明るく仲の良いクラスです。個性豊かな生徒が多く、お互いを尊重し合うことができていてとても良い関係性なのではないかと思います。多少やんちゃな生徒もいますが、やる時はやるメリハリのついた行動を心掛けていて、やんちゃなだけじゃなくキチンと自制できる部分がこれから3年生となっていく上で良いことなのではないかと思いました。休み時間では友達との交流がよく行われており、授業中も発言が盛んに飛び交い意欲溢れる明るい雰囲気になっています。学校行事にも積極的に参加しており、男女関係なく盛り上げようと全力で取り組んでいて、南翔祭ではクラス一丸となって準備し、一人ひとりが役割をキチンと全うして一つのものを作り上げられたと思います。高校生となって間もなく2年経ち、これから上級生として手本となる身である自覚を持ったクラスでありたいと考えています。
僕たち2年5組は元気いっぱいの明るいクラスです。進級して新しいクラスになった時は、それぞれ仲良かった人同士で集まっていましたが、時間が経つにつれてみんな仲良く協力できるようになりました。6月は体育祭があり、クラスで協力して戦いました。クラス対抗の競技ではみんなで頑張り結構いい順位が取れました。2年5組のクラスTシャツは手作りで、クラスTシャツに自分に手形と名前をつけて着ました。これも今ではかなり良い思い出になったと思います。10月に行われた南翔祭では、クラス一丸となって作品や飾り付けをやり、男女の仲も以前よりかなり良くなってクラスのみんなにとってめちゃくちゃ良い思い出になったと思います。11月には修学旅行がありみんなで沖縄に行き、楽しくこれ以上ない体験ができたと思います。それぞれのグループが民家に行きその家庭に民泊をさせていただきました。このクラスでの学校生活はもう残り2ヶ月弱になりました。残りの約2ヶ月間を最高の思い出にできるように楽しみたいと思います。
4月のクラス替えの時にすぐに話しかけてくれたりしてくれたおかげですぐに仲良くなることが出来ました。クラス替えの2週間後くらいに行われた社会科見学では、最初は楽しめるか不安でしたが友人が話してきてくれ、不安だったものがすぐにとび、とてもいい思い出ができたと思います。体育祭ではみんなで一生懸命に作った藍染めの服を着て競技に挑み勝つことだけではなく楽しむこともでき一致団結した最高の体育祭でした。体育祭、夏休みが終わりいよいよ文化祭の準備に取り掛かりました。そこではいろいろな意見がぶつかり合ったりしましたがなんとか作る物が決まって、みんなで相談し合ったり工夫し、途中ではテープ関係でやり直しをくらってしまって動揺してしまい、ちゃんと文化祭ができるのかと心配になりましたがギリギリのとこで終わり最高の作品を作ることができました。修学旅行では沖縄に行き、いろいろなことを学ぶことができたり、海に入ったりし、とても楽しい思い出ができました。民泊でも普段話さないことなどを話したりしてとても充実した4日間でした。あと少ししかない2年生を楽しみまくり今までにないくらいの思い出を作りたいと思います。
私のいる2年7組は、The理系クラスの毎日とても元気で賑やかなクラスです。7組女子は、とても明るく協力的で優しいフレンドリーな人が多いです。7組男子は、とっても元気でユーモアのある人が多いです。最初は男女で別れていてクラス全体で関わることもなく、体育祭を通しても仲良くはなれませんでした。ですが、南翔祭で出し物は飲食店をやる事になり、出し物の準備をみんなとても積極的に活動してくれていました。その結果、とても素晴らしい出来になりました。実は夏休みの最後の日に、南翔祭もあるしクラスで交流を深めたいということで、1人の男の子の提案でクラスで遊びました。その日は、初めてクラス全体で関わる事ができ、とても楽しく素敵な1日になったと思います。私はこの1日があったおかげで改めて南翔祭頑張ろう!となりました。もしかしたら、これをきっかけに他のみんなも南翔祭へのやる気が更に出てクラスの団結力が上がっていたのかもしれないです。球技大会では、女子も男子もお互い試合の時にみんな見に行ったり応援したりしていました。2年7組は色んな経験をし、絆を深めることができました。男女で関わる事はあまりないですが、いざと言う時はクラスで団結する力があります。この1年間で得たものを大切にし、2年生での経験を忘れないようにしていきたいと思います。
私のクラスの良いところは、行事や授業に対するメリハリがしっかりしていてクラス全員が協力して取り組むところだと思います。体育祭、文化祭、球技大会の3つの行事を通して一人ひとりが「何をしたらいいか」しっかり考えて行動し友達と協力することができました。また最高の思い出が作れたと思います。文化祭では、国や何を販売するかですごく時間がかかってしまったけど2日間の準備で買い出しなどをしたり、装飾では新聞紙にみんなで赤い手跡をつけたり、とても楽しい思い出を作ることができました。球技大会での思い出は、1年生の時はクラスの応援がコロナの影響でできなかったけど、今年になってクラスの応援ができるようになり、みんなの試合を見ることができてとても良かったです。また次の日の試合に向けてみんなで集まって練習をしたりしたことがとても良い思い出になりました。最後の学期で良い思い出を作りたいと思います。
僕のクラスはやらなきゃいけないことはちゃんとやれるクラスです。担任の先生はとても温厚な方でONとOFFがはっきりしている方です。その性格により、クラスのみんなから人気があると僕は感じます。授業の雰囲気は前半元気、後半は少しずつ元気がなくなっていきますが、それでもテストのクラス平均点数は上位の方なので地頭がいい方が多いのだと思いました。体育祭や文化祭、球技大会では各々のスキルを活かし、楽しく団結して取り組みました。どの行事も一番を狙って作戦会議をして、一人ひとりが頑張っていました。残念ながらどれも一番を取ることができませんでしたが、クラスとしては一番だと僕は思いました。残りわずかしかない高校生活、コロナによって妨害された高校生活、いろいろ思い残すことのある高校生活だったと思います。受験を控えている方もいます。その方々が全員受かって笑ってこのクラスを卒業できたらなと思っています。
3年2組はとても明るく個性的なメンバーが多くて毎日がとてもにぎやかなクラスです。担任の先生はとても真面目で頑張り屋で生徒思いの先生です。このクラスは何事にも一生懸命取り組むことができて、やる時はやる盛り上がる時は盛り上がるとオンとオフもしっかりできています。行事では、球技大会は受賞までできなかったものの、男女ともに頑張り良いところまでいけていました。文化祭では実行委員を始め多くの人が協力し良い思い出を作ることができました。体育祭では玄団で団長が大きな声を出してまとめようととても頑張っていたのが印象的です。ダンスも衣装もとても良くて1番カッコ良かったと個人的に思いました。2年生の時修学旅行がいけなくなり3年の先生たちが生徒を思い頑張って企画してくれた八景島。3年の先生たちの優しさがとても伝わってきました。高校生活最後の1年をこのクラスで過ごせたことをとても嬉しく思います。
3年3組はとても明るくみんな仲良しのとても良いクラスです。その理由は毎日みんなとても仲良くしていて、休み時間や体育の授業はみんなで仲良く遊んだり、楽しく授業を受けたりしています。また行事では、体育祭や文化祭、学年レクなど様々な行事でみんなと協力して、上位の順位にいけたりして、クラスの仲が一層深まりました。特に思い出に残っているのは球技大会です。3年生最後の球技大会であったのでみんなで協力をし、最後まで諦めずに頑張った結果3位を取ることができました。これはみんなが協力し、助け合った結果だと思っています。また僕のクラスはちゃんとメリハリのあるとても良いクラスだと感じています。その訳はみんな授業中になると静かに真面目に受け、休み時間や行事になると全力で楽しむようなとてもメリハリのある良いクラスです。それにみんなとても優しく思いやりのある人が沢山います。その訳は積極的に掃除をしたり、困っている人がいたら積極的に助けたりしているところを見てとても良いクラスだと感じます。
自分が3年4組で1学期と2学期を過ごしてみて思ったのは、団結力があるなと感じました。理由は体育祭や球技大会、文化祭などの各行事でクラスのメンバーで協力している姿をたくさん見ることができたからです。文化祭では、文化祭の前日にクラスの内装の大半をやり直しになってしまって、当日の朝、多くのクラスメイトが朝早くから準備をして、なんとか文化祭当日に間に合わせることができました。そのおかげで、文化祭を無事終えることができました。球技大会では、男子バスケットボールが準優勝するなど、クラスで協力している姿をたくさん見ることができました。また、クラスの授業ではみんな静かに授業を聞いています。ですが、先生に発言を求められた時には、積極的に発言している様子が見られます。授業や行事、何事にも全力で活動しています。人によっては部活動やバイト、勉強など、放課後も色々な活動をしていて、学校と両立しているのでみんなとても頑張っています。このクラスは何事にも全力で取り組むクラスだと思います。
昨年度はコロナウイルスの影響で修学旅行が無くなってしいましたが、今年度はいろいろな行事を行うことができました。体育祭では無事に全ての種目を終えることができ、社会見学では八景島シーパラダイスに行き、水族館で様々な種類の魚を見て良い思い出を作ることができました。南翔祭はクラスが一丸となりテーマに沿ったものを作ることができました。また、他のクラスの出し物も素晴らしかったです。球技大会ではバスケットボールは残念ながら勝つことが出来ませんでしたが、サッカーでは自分のクラスが優勝することができました。決勝戦では白熱した試合を見せてもらいました。行事以外でも休み時間に仲間と話していたり、勉強を教えあっていたりなどとても仲の良いクラスだと思います。高校生最後の1年をこのクラスで過ごしてたくさんの思い出を作ることができました。このクラスで過ごす日数は残りわずかですが毎日を大切にして楽しもうと思います。
私のクラスはクラスメイト同士の絆が強く、また優しい人がとても多く笑顔の絶えないクラスです。クラスでもっとも印象的だった行事は文化祭です。その理由は自分のクラスの出し物をより良いものにするためにクラス一人ひとりが目標に向かって協力し、その結果無事に目標を達成することができ、それによってクラスの絆がより一層深まったためとても印象に残っています。結果として賞は取れませんでしたがより良い青春の1ページになりました。また体育祭も特に印象的で、3年生最後の体育祭ということもあり非常に白熱しており、さまざまなクラスが優勝に向けて頑張る様子が非常に印象に残っています。 得点が発表される時の緊張感と優勝できたことをみんなで喜び合ったことは未だに鮮明に覚えています。この思い出を大切にして進学先でもとてもいい思い出ができたらいいなと思いました。
今年が最後の高校生活に相応しいクラスになったと思います。 4月によみうりランド遠足で僕ははじめて行ったのですが、色んなアトラクションや初めて同じになったクラスの人と話をしたりして交流を深めることができました。6月には善行で体育祭があり僕は青組だったのですが、みんなで力を合わせて綱引きを勝ったり同じ色のリレーを応援したりして楽しんでいました。学年全体でダンスを練習してペアで踊ったりしました。12月の八景島シーパラダイス遠足では水族館とアトラクションを楽しむことができました。八景島シーパラダイスに行くのは久しぶりで、海の生き物がどんな姿をしているかを鮮明に見ることができ、どんな特徴があるのかを知ることができました。アトラクションでは水族館にも関わらずジェットコースターや観覧車が併設されており、普段体験できないような気分を味わうことができました。その翌週に行われた球技大会では僕がシュートを決めてベスト4に入り、準優勝までいくことができました。総合優勝を貰えたのは嬉しかったです。 3年間の中でも1番思い出に残る1年だったと感じました。
私たち3年8組は授業と行事にメリハリがあるクラスです。授業の際には1人ひとりが集中してしっかりと授業を受けていますが、文化祭や球技大会はクラス一丸となって協力しながら行動できました。特に文化祭ではみんなで案を出し合い、係を分担しながら放課後まで残り当日は売上1位という結果を残すことができました。頑張って作ったので凄く嬉しかったです。 球技大会や学年レクでは欠員が出てしまったところをみんなが協力してくれて無事に怪我なく楽しめました。また、部活動や行事を通しても1人ひとりが色々な場面で輝けているクラスだと思います。初めは静かであまりクラス内で関わることが少なかったですが先生もクラスを盛り上げてくれて、行事などを通して関わるようになり楽しいクラスになりました。私は高校生活最後の1年をこの3年8組で過ごせて良かったと思っています。残り少ない時間ですが卒業まで思い出をいっぱい作りたいと思います。