更新日:2025年4月11日

ここから本文です。

校長挨拶

 

zushihayama-head-teacher-2025

 

 

 

 みなさん、こんにちは。校長の平です。

  〈令和7年度を迎えて〉 

 

4月1日に着任した校長の 平 容久(たいら やすひさ)です。

逗子葉山高等学校は、逗子高校と逗葉高校が再編・統合され、令和5年4月にスタートしました。今年度は4月7日に始業式、8日には第5期生の入学式を行い、令和7年度の1学期がスタートしています。

本校のグランドデザインや学校案内などを見ると、「挑戦」という言葉が出てきます。これは、開校当初から本校が大切にしている「挑戦できる居場所」「学ぶ力と豊かな心を育てる」という強い思いが込められています。

開校から3年目となり、今後は「新校」というイメージではなく、生徒が何事にも安心して挑戦できる居場所として、また、地域の皆様から信頼される高等学校となるよう歩みを進めていきたいと考えています。私をはじめ新たに着任した教職員を含め、全職員が力を合わせて教育活動に取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

〈生徒の皆さんへ〉

 あいさつをしよう!

「あいさつ」は習慣です。あいさつは、長い人生の中で、必ず役に立つ

習慣の一つです。自分から先に、笑顔で気持ちよくあいさつしましょう。

〈保護者の皆様〉

本校の教育活動には、保護者の皆様のご理解とご協力が不可欠です。

学校生活の中で何か不安なことや心配なことなどがございましたら、遠慮なく学校にご相談、お問合せください。

〈地域の皆様〉

いつも大変お世話になっています。

これまでの取り組みを大切にしていくとともに地域の皆様から信頼される高等学校となるよう、ご意見などを頂戴しながら進めてまいりたいと考えています。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

zushihayama-entrance-2025-20