茅ケ崎高等学校 全日制 > 学校生活 > 学校行事 > 学校行事の様子_令和7年3月

更新日:2025年3月25日

ここから本文です。

学校行事の様子

3月4日 卒業式

卒業式04

 

 体育館で行われた卒業式では、担任から1名ずつ名前が読み上げられ、クラス代表の生徒が壇上で卒業証書を受け取りました。

 校歌斉唱では、吹奏楽部の演奏をバッグに74期生が一同で歌う最後の校歌斉唱となりました。式後には、慣れ親しんだ教室に戻り、クラス写真を撮ったり、卒業アルバムにメッセージを書き合ったりして別れを惜しんでいました。

 春からは新しいステージでの活躍を期待しています。

 

卒業式02

卒業式01

卒業式6
卒業式03

 

3月17日 卒業生による進路講演会 

 先日、卒業したばかりの卒業生7名による進路講演会を体育館で行いました。卒業生からは「進路決定までの流れ」、「試験対策」、「部活と両立で苦労したこと」などの他に「周囲が指定校で進路決定していく中、どの様にして気持ちを切らさなかったか」、「受験を終えて、やっておけば良かったこと」など様々なことを話してくれました。

卒業生講話01

卒業生講話02

 

3月21日 合唱祭 

合唱祭01

 茅ヶ崎市民文化会館大ホールにて第22回合唱祭が開催されました。1年生、2年生の順に各クラスが3ヶ月以上前から練習してきた合唱曲を発表しました。各クラスによる発表後は音楽1、音楽2選択クラスによる合唱を披露し、最後は全員で校歌を歌いました。
 当日は、約400名の保護者の方にもご来場いただきました。

合唱祭02

合唱祭03

 

3月25日 離任式 

 今年度で茅ケ崎高校を異動する先生たち8名の離任式を体育館で行いました。先生たちが茅ケ崎高校の思い出や生徒へのメッセージを一人ずつ話した後、生徒会とPTAから花束を贈呈しました。最後は、1年生と2年生で作った花道を拍手で送り出しました。

離任式2

離任式3