伊勢原高等学校 定時制 > 学校生活 > 情報モラル教室を開催しました!
更新日:2025年4月4日
ここから本文です。
令和7年3月19日(水)に情報モラル教室を開催しました!
今年初の試みとなる情報モラル教室。AIが暴走し、教員がAIの手下に!?
生徒たちは伊勢原高校を救うために、課題をクリアするともらえるキーワードを7つ集めて、伊勢原高校を救わないといけませんでした…。
手下たちが繰り出す謎解きアクティビティを通じて、情報モラルを身につけていく。
楽しくも実りのあるイベントとなりました!
【第1の試練:秘密の暗号通信(暗号化されたものを解き明かしてキーワードをゲット!)】
【第2の試練:闇バイトへの誘い(闇バイトポーカーを通して闇バイトの怖さを知る…)】
【第3の試練:パスワードを打ち破れ(サイコロを振ってパスワードを突破!!)】
【第4の試練:情報モラルスケルトン(クロスワードが導く数字が示すものは…!?)】
【第5の試練:アカウント監視塔(気をつけろ…ここにも個人情報が隠れている…)】
【第6の試練:画像処理の島(圧縮データから画像を再生。できたら豆をつまんで画像を作成!)】
【第7の試練:ウミガメスープ大炎上(何が炎上の火種だったのか…?)】