鎌倉高等学校 > DNAオンライン講座~謎のお肉のDNA鑑定~
更新日:2021年10月22日
ここから本文です。
「謎のお肉のDNA鑑定」では、各自に配られた食肉片(ブタ、トリ、ウシ)から、PCR法によるDNA増幅を行い、アガロースゲル電気泳動により、食肉の正体をつきとめます。生き物ごとにゲノムのDNA配列が異なること、そのDNA配列の違いを利用して、DNA鑑定の技術により生き物を区別する方法を学びます。この実習により、PCRやゲル電気泳動を体験し、その原理を学びます。
(実験指導ガイドより抜粋)