みどり支援学校 > 在校生・保護者の方へ > みどり相談室&ミニ学習会

更新日:2024年6月24日

ここから本文です。

みどり相談室&ミニ学習会

令和6年度「みどり相談室&ミニ学習会」のご案内

今年度も毎月1回、「みどり相談室&ミニ学習会」を実施します。毎月テーマを決めて30~45分程度の学習会を行った後、ご質問やご相談をお受けします。外部から講師の方をお招きする回も多く設けています。ぜひご参加ください。

 

年間予定(時間はいずれも、9時30分~10時30分です)

  • 第1回 5月7日(火曜日)横浜移動サービス協議会について(担当:支援)
  • 第2回 6月18日(火曜日)自立生活アシスタントについて(担当:支援)
  • 第3回 7月10日(水曜日)自立訓練・就労移行について(担当:進路)
  • 第4回 9月17日(火曜日)計画相談について(担当:進路)
  • 第5回 10月8日(火曜日)性教育について(担当:支援)
  • 第6回 11月5日(火曜日)卒業後の今(就労継続B型)(担当:進路)
  • 第7回 12月3日(火曜日)卒業生の今(生活介護)(担当:進路)
  • 第8回 1月28日(火曜日)成年後見制度について(担当:支援)
  • 第9回 3月4日(火曜日)卒業生の今(企業就労)(担当:進路)

場所

  • 会議室

対象

  • みどり支援学校に在籍している児童・生徒の保護者

申込方法

  • 学期ごとにお知らせを配付しますので、申込票を期日までに担任までご提出ください。
  • 今年度は、ホームページからの申込はありません。

申込受付期間

  • 第1~3回:4月15日(月曜日)
  • 第4~7回:7月中旬
  • 第8~9回:12月中旬

その他

  • 職員玄関からお入りいただき、受付名簿にチェックをお願いします。
  • 保護者証、上履き、外履きを入れる袋をご持参ください。
  • 内容に変更があった場合は、学校だより「みどりの丘から」やホームページ等でお知らせします。

問合せ先

  • 支援連携グループ(西田)、進路支援チーム(内山)
  • 電話:045-471-7491(進路直通)