更新日:2024年5月13日

ここから本文です。

中学部

教育目標

  1. 健康なからだと豊かな心を育てる。
  2. 自立に向けて基本的な生活習慣を身につける。
  3. 役割や活動を通し、仲間と協力し、取り組む力を育てる。
  4. いろいろな経験を通し、自ら学び参加する気持ちを育てる。

学習目標と内容

日常生活の学習

(学級)

〇毎日の繰り返しにより、基本的生活習慣の確立を目指します。

・登下校の移動、更衣・身支度(朝帰り)

・給食準備、給食片付け・歯磨き

・朝の活動、当番活動/係活動

朝の会・帰りの会

(学級)

〇朝の会では、1日の流れに見通しを持ち、帰りの会では、振り返りができるようにします。

・呼名、日にち・曜日・天気の確認、日課表の確認

・学習の振り返り、明日の予定の確認

・日直の進行

余暇活動

〇余暇の時間を過ごすための好きな活動を広げます。

・個々の余暇の時間の過ごし方(音楽鑑賞、描画等)、集団での遊び

・ルールの理解等

清掃

〇清掃に必要な技能や協調性を身につけることをねらいます。

・掃く・拭く・運ぶ等清掃の基本動作、道具の扱い、役割と協力等

生活単元学習

(特別の教科道徳)

(学部・学年・学級)

〇体験的な学習を通して社会生活・家庭生活・余暇生活に必要な知識や技術の取得を図ります。

・社会:地域を知る、公共施設の利用、交通機関の利用、日本や世界の主な国の特色や歴史、文化等

・理科:生き物、月と星、水の変化、空気の科学実験等

・道徳、総合的な学習の時間(集会、季節行事、交流等)、保健体育(性教育等) 等

・特別活動:修学旅行、宿泊学習、学校行事等

 作業

(学部縦割りグループ)

〇働く姿勢・意欲を培い、作業工程に対する見通しを持って自主的に取り組む姿勢を養いながら、将来の職業生活や社会自立に必要な力を身につけることをねらいます。

・手工芸班:アイロンビーズ、アクリルたわし、ビーズアクセサリー等の手工芸製品の製作等

・エコ・クリーン班:リサイクル作業(ペットボトル、缶)、清掃作業(床清掃等)、軽作業(メモ帳作り)等

・農作業班:野菜を種や苗から育て収穫する作業等(耕起、施肥、植付け、収穫、除草等)

家庭
(学年・学級)

〇家庭生活の中での役割を知り、できることを行うとともに、衣食住や消費生活、環境、情報機器の活用などを通して、生活を豊かにすることをねらいます。

・家庭の中での役割、衣食住の生活、買い物、調理、バランスの良い食事、掃除、洗濯、SDGS、防犯・防災対策等

国数
(学年・学級・学部縦割りグループ)

〇日用生活に必要な国語や数学についての理解を深め、それらを活用する能力と態度を育てます。

・日常生活に必要な概念・文字や言語及びコミュニケーションに関すること等

・買い物・時計など日常生活に役立つ数量や図形に関すること等

音楽

(学年)

〇音楽についての興味や関心を深め、生活を明るく楽しいものにする態度と習慣を育てます。

・様々な音楽体験を通した表現活動

・季節感のある歌唱、合奏、鑑賞、身体表現、発表等

美術

(学年・学級)

〇造形活動によって、表現及び鑑賞の能力を培います。

・絵画、工作、版画、共同制作などの表現、材料・用具の使い方、鑑賞

・身近な素材を使っての描画活動や造形活動等

体力づくり

(学年・学級)

〇基本的な動きを身に付け、健康の保持増進・体力の向上を図ります。

・リズム運動、リトミック、体操・ダンス等

・教具を使った動きづくり

体育

(学部縦割りグループ)

〇いろいろな領域の運動を経験することによって、健康の保持増進と体力の向上を図ります。

・ボール運動、器械運動、陸上運動、ダンス、武道、水泳等

・身体及び身体の清潔、健康な生活、自分の身体への関心等

日課表

                                 tyuugakubu

                                           令和6年度中学部日課表

                 

                     日課表(PDF:84KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。