更新日:2024年5月24日

ここから本文です。

2024年度の主な取り組み

★食品科学科ニュース★

1年生 農業と環境

   1年生「農業と環境」の授業では、エダマメとトウモロコシのは種(種をまくこと)を行いました。(写真は、左がエダマメの種・右がトウモロコシの種です)

食品1 食品2

 トレーに土を詰めて、1つのスペースに1粒の種をまきました。その後、種の上に覆土(種の上に土をかぶせること)をして、たっぷりの水をあげました。

 1週間ほどで発芽するので、今後は畑に定植(収穫する場所に植えつけること)する予定です。

食品3 食品4

 これから暑い日が続きますが、日々の管理や観察を丁寧に行い、1学期の終わりには収穫をします。収穫した野菜は自宅に持ち帰ります。収穫の日まで楽しみですね。