更新日:2025年3月3日

ここから本文です。

理科部

工学、生物農学、気象天文などそれぞれが興味のあることに取り組んでいます。ロボットを作って大会に出場したり、生き物を飼育したり、農作物を育てたりしています。また、今年度からは天体観測を始めました。そのほかにも、自分のやりたいことがあれば新しい分野にも積極的に挑戦できる、自由で楽しい部活です。現在の活動はロボットと農作業、魚の飼育が中心です。

2022science_120230224science_2-2           20250221rika20250221rika1

活動概要

部員数:13名

  • 3年(56期)[男子]6名[女子]0名
  • 2年(57期)[男子]3名[女子]2名
  • 1年(58期)[男子]2名[女子]0名

活動日

  • 週4日(月・水・木・金)

活動場所

  • 分析実習室・天文室

活動実績

2024年度

  • 【不定期】天体観測
  • 【10月】冬瓜収穫
  • 【6月】玉ねぎ収穫
  • 【5月】えんどう豆収穫

2023年度

  • 【12月】 さつまいも・じゃがいも・大根・人参の収穫
  • 【8月】WRO_JAPAN(ロボット大会)
  • 【7月】ししとう・きゅうりの収穫

2022年度

  • 【8月】WRO JAPAN(ロボット大会)
  • 【9月】文化祭展示
  • 【10月】さつまいもの収穫