更新日:2024年6月28日

ここから本文です。

令和6年6月の給食

6月28日(金)

今日の給食は、【世界の料理 ブラジル】麦ごはん、ピカジーニョ、カンジャ、牛乳でした。左上が常食、右上が中期食です。下は、ピカジーニョに使用した、高等部が栽培したピーマンです!

       R60628       

6月27日(木)

今日の給食は、【世界の料理 イタリア】ペスカトーレ、ミルファンティ、牛乳、ヨーグルトでした。左が常食、右が中期食です。

      R60627 

6月26日(水)

今日の給食は、【世界の料理 ロシア】麦ごはん、ポークストロガノフ、オリヴィエサラダ、ボルシチ、牛乳でした。都合により、写真は常食のみです。

       R60626

6月25日(火)

今日の給食は、【世界の料理 イギリス】ロールパン、シェパードパイ、スコッチブロス、牛乳でした。左が常食、右が中期食です。

       R60625

6月24日(月)

今日の給食は、【世界の料理 韓国】麦ごはん、チャプチェ、トックスープ、牛乳でした。左が常食、右が中期食です。

       R60624

6月21日(金)

今日の給食は、【世界の料理 インド】ダルカレー、アチャール、ラッサム、のむヨーグルト(マスカット)でした。左上が常食、右上が中期食です。下は、アチャールに使用した野菜(赤たまねぎ、黄パプリカ、きゅうり、にんじん)です。

       R60621

6月20日(木)

今日の給食は、【世界の料理 フランス】黒パン、たらのムニエル、ラタトゥイユ、じゃがいものポタージュ、牛乳でした。左が常食、右が中期食です。

       R60620

6月19日(水)

今日の給食は、【郷土料理 沖縄県】タコライス、もずくスープ、牛乳でした。左が常食、右が中期食です。

       R60619

6月18日(火)

今日の給食は、【郷土料理 宮崎県】麦ごはん、チキン南蛮・タルタルソース、ざぶ汁、牛乳でした。左が常食、右が中期食です。

       R60618

6月17日(月)

今日の給食は、【郷土料理 奈良県】麦ごはん・ふりかけ、奈良のっぺ、飛鳥汁、牛乳でした。左が常食、右が中期食です。

       R60617

6月14日(金)

今日の給食は、【郷土料理 長野県】ごぼとん丼、にらせんべい、大平汁(おおびらじる)、牛乳でした。左が常食、右が中期食です。

       R60614

6月13日(木)

今日の給食は、【郷土料理 千葉県】麦ごはん、いわしのさんが焼き、ほうれんそうのおひたし、ふうかし、牛乳でした。左が常食、右が中期食です。

       R60613

6月12日(水)

今日の給食は、【郷土料理 宮城県】麦ごはん、凍り豆腐の卵とじ煮、おくずかけ、ずんだもち、のむヨーグルト(プレーン)でした。左が常食、右が中期食です。

       R60612

6月11日(火)

今日の給食は、【郷土料理 北海道】コッペパン、さけのごまみそ焼き、ポテトサラダ、スープカレー、牛乳でした。左が常食、右が中期食です。

        R60611

6月10日(月)

今日の給食は、【入梅】麦ごはん、鶏肉の梅焼き、あじさいサラダ、雷汁、牛乳でした。左が常食、右が中期食です。

       R60610

6月7日(金)

今日の給食は、【歯と口の健康週間~カルシウム~】枝豆とじゃこの混ぜごはん、インド煮、わかめの和風スープ、牛乳でした。左が常食、右が中期食です。

       R60607

6月6日(木)

今日の給食は、【歯と口の健康週間~カルシウム~】3色ツナそぼろ丼、きくらげのスープ、牛乳でした。左が常食、右が中期食です。

        R60606

6月5日(水)

今日の給食は、【歯と口の健康週間~よく噛んで食べよう~】玄米ごはん・ごま塩、鶏肉の照り焼き、根菜のかみかみサラダ、打ち豆汁、牛乳でした。左が常食、右が中期食です。

        R60605       

6月4日(火)

今日の給食は、【かながわ産品学校給食デー】ソフトフランス、メカジキのピカタ、津久井大豆のサラダ、ポトフ、牛乳でした。左が常食、右が中期食です。

       R60604

6月3日(月)

今日の給食は、【かながわ産品学校給食デー】麦ごはん、地場産肉みそ炒め、中華風コーンスープ、牛乳でした。左が常食、右が中期食です。

       R60603