更新日:2024年4月9日
ここから本文です。
3月13日(水)に、修学旅行の事前学習として、羽田空港とお台場周辺に行ってきました。
修学旅行当日と同じ時間・場所で集合し、自宅からの経路を確認することと、班別行動の計画立案、実行という経験を積み、グループで協力して活動すること、公共交通機関のマナーやルールを再確認することを目的として行いました。
事前に羽田空港までの経路と集合場所を確認し、全員遅れることなく時間通りに集合することができました。集合したあとは、羽田空港の展望台に行って飛行機を見たり、空港内を散策したりしました。間近で飛行機が離陸する瞬間を見ることができ、生徒たちは興味津々な様子でした。
その後、みんなでお台場海浜公園駅まで行き、2グループに分かれてお台場周辺で活動しました。チェックポイントで集合写真を撮るというミッションに挑戦したり、グループ内であらかじめ計画したルートや活動内容を意識したりしながら楽しむことができました。
最後に、日本科学未来館に行き、「地球とつながる」や「みらいをつくる」などの展示ブースで、ロボットと触れ合ったり、未来について考えたりするなど様々な体験をすることができ、学びにつながったのではないかと思います。
修学旅行まであと1カ月。安全に楽しく行けるように今から準備していきたいと思います。
3月8日(金)の5・6時間目に中学部、高等部合同で平塚中等教育学校福祉委員の生徒と交流学習を行いました。
交流学習の内容は、手話教室・ジェスチャー伝言ゲーム・談話の3つでした。どの活動でも筆談や身振り手振りでコミュニケーションをとることにチャレンジすることができました!
手話教室では、教科名の手話や最近流行っている言葉の手話を教えていました。また、平塚中等の生徒からリクエストのあった手話を教えている様子もあり、お互いにとてもうれしそうに参加していました。
ジェスチャー伝言ゲームでは、アニメや漫画などのキャラクターがお題となっており、制限時間内に声や手話を使わずに伝言していきました。難しいお題もありましたがチームで協力して伝言することができました!
談話では、日常の話や学校生活の話、健聴とろう、難聴のお互いの大変なところなどを話し合い、情報交換をして楽しんでいました。
今回の交流ではいろいろな方法でコミュニケーションをとることに生徒それぞれが挑戦し、会話を楽しむ様子が見られました。今回の経験を活かし、生活の様々な場面で自分やその時の状況に合ったコミュニケーションの方法を考えていってほしいと思います。