商工高等学校 > 学校生活 > トピックス・お知らせ > 2024(令和6)年度 > 福祉委員会で桜の苗木を植樹しました

更新日:2025年3月27日

ここから本文です。

福祉委員会で桜の苗木を植樹しました

令和6年10月26日(土)、27日(日)に実施した商工祭において、福祉委員を中心に「公益財団法人かながわトラストみどり財団」の緑の募金活動を行いました。
 多くの方にご協力いただき募金総額は23,311円となり、全額を「公益財団法人かながわトラストみどり財団」へ寄付いたしました。
 また、令和7年2月に募金総額の50%を学園緑化推進事業助成金として申請を行いました。その後、3月下旬に本校の緑化事業として、「雨情しだれ」という品種の桜の苗木を購入し、正門前の花壇へ植樹いたしました。
 苗木になってまだ1年しか経っておらず、長い時間をかけて花を咲かせることになります。これからじっくりと成長を見守りながら、花を咲かせる日を楽しみにしております。ご来校の際に是非ご覧ください。
(助成金では桜の苗木購入の他、スコップや肥料など園芸用品を購入いたしました)

 

桜植樹1 桜植樹2
植樹した雨情しだれの植木 これからの成長が楽しみです