横浜国際高等学校 > 第二外国語の紹介~スペイン語~
更新日:2023年7月24日
ここから本文です。
スペイン語と聞いて、みなさんは何を想像するでしょうか?有名なサッカー選手、フラメンコやタンゴといった情熱的な踊り、パエージャやタコスなどの料理、それともマチュピチュやウユニ塩湖といった絶景でしょうか?現在スペイン語を公用語とするのはスペインだけでなく、南北アメリカ大陸(メキシコからアルゼンチンまで16カ国)、カリブ海地域(キューバ、ドミニカ共和国、プエルトリコ米自治領)、そしてアフリカ大陸(赤道ギニア)の21の国と地域というように世界的な広がりを見せています。さらに、アメリカ合衆国においても、ヒスパニック人口が急増した結果、スペイン語とその話者の存在感は大変大きくなっています。話者人口は世界第二位で、5億人前後と言われています。スペイン語を学べば、広大で多様な地域の様々な人たちとコミュニケーションがとれるようになります。スペイン語はきっとみなさんの世界を広げてくれます。ぜひ学んでみませんか!
横浜国際高校のスペイン語の授業は、1年生対象のスペイン語Ⅰ、2年生対象のスペイン語Ⅱが週3時間で、3年生対象のスペイン語Ⅲとスペイン語言語文化研究は、それぞれ2時間です。スペイン語Ⅰ、Ⅱでは週2時間がネイティブ講師と日本人教員のティームティーチングで、残りの1時間は日本人教員が担当します。スペイン語Ⅲはネイティブ講師単独の授業です。スペイン語言語文化研究は、スペイン語圏の文化(世界遺産・映画・音楽など)をネイティブ講師と日本人教員と学ぶ授業です。
エクステンション高校生スペイン語スピーチコンテスト(外部サイトへリンク)(高校生対象の唯一のスピーチコンテスト)にて、ALEVINES(スペイン語初学者)部門で2位を受賞しました。
夏休みの校外学習(サマープログラム)として、スペイン語圏第二位の人口を抱えるコロンビア共和国の駐日大使館を訪問し、同国の豊かな自然や文化、生物多様性について学びました。
本校の文化祭で、2018年から日本の昔話をスペイン語で上演しています。1年生から3年生まで協力して、2018年は桃太郎、2019年は浦島太郎に取り組みました。
ラテンアメリカ7か国からの高校生14名が、1月23日から25日まで来校し、授業体験とホームスティを行いました。国際協力機構(JICA)が実施する「日系社会次世代育成研修」に参加するため日本に約1か月滞在し、研修の一環で今回学校訪問を行いました。
1年生と2年生のスペイン語クラスでは、彼らの家族史や現地の日系社会についてのプレゼンテーションを行い、その後日本語とスペイン語を交えて会話しました。3年生の授業では、自分たちや社会の将来について、ディスカッションをしました。ラテンアメリカ、そして日系社会という新しいことに触れ、生徒たちは生き生きとして楽しそうでした。
一方、日系の高校生も、研修のなか学校訪問はかなり楽しみにしていたようで、ホストの生徒と授業に参加や、剣道や茶道を経験するなど、楽しんでいました。短い滞在でしたが、お互いにとって有意義な交流ができました。
【3年生】
・スペイン語はとても明るく響きがきれいで楽しい言語です。スペイン語を勉強すると自分の世界が一気に広がります。
・スペイン語を学ぶことでヨーロッパから南米まで様々な知識が得られます。たくさんの国で話されている言語だからこそ、毎回の授業でたくさんの国を旅しているような満足感を味わえます。
・YISのスペイン語の授業はとても充実しています。言語だけでなく、映画や音楽などを通して知らなかったスペインや中南米の文化を学べます。
・中南米ないしはスペインの面白い文化に触れられます。ゲバラやピカソなどの歴史にも触れることができます。
・英語とスペイン語は近いので単語とか覚えやすいのでお勧めです。
【2年生】
・スペイン語はとても美しい言語だと思います。活用や単語を覚えるのは大変ですが、ラテン系の言語を学ぶと一気に世界が広がります。私も姉妹校交流で出会ったスペイン人と一生ものの人間関係を築けました。
・YISに入って英語を習得し、世界で2番目に話者の多いスペイン語を習得できれば、将来の仕事の幅を広げることができかなりのアドバンテージになるにちがいありません。
・授業ではスペイン語で話す機会も多く、スピーキング力があがります。
・サッカー好きであれば、本場のスペインの試合や南米の試合の実況やインタビューをスペイン語で聞くのも楽しいかもしれません。
・日本人にとって話しやすい発音なので、「話せるようになるか心配」と思っている人にもおすすめです。
・ラテン音楽やサッカー選手が話すスペイン語が理解できてうれしいです。
(スペイン語を学ぶのはとても楽しいです。YISでいっしょにスペイン語を勉強しましょう!)
ドイツ語 | フランス語 | スペイン語 |
中国語 | ハングル | アラビア語 |