更新日:2024年6月19日

ここから本文です。

演劇部

春季大会

部活動の紹介

普段は、発声練習や腹筋などの基礎トレーニングを中心に行っています。

大会前になると、脚本選びから始まり、舞台へのイメージづくり、台本の読み合わせ、道具制作など、年2回の大会に向けて練習と準備に励んでいます。

活動する時間と場所

普段は、週3回。今年は火曜日・水曜日・金曜日の放課後に行っています。

大会前は、毎日、土曜日、日曜日も活動しています。

活動場所は、部室と体育館ステージです。

 

1年間の活動実績

  • 4月:部活動紹介。地区・県講習会に参加
  • 6月:地区大会参加(写真は2024年6月15日の西相地区春季高校演劇発表会)
  • 8月:地区講習会・県講習会に参加
  • 9月:文化祭で公演、地区大会参加
  • 2月:地区講習会に参加
  • 3月:自主公演(卒業公演)を学校で実施

ひとこと

和気あいあいと活動しています。本当の自分と違う人になってみたい人、演劇をやってみませんか。

初心者ばかりです。役者だけでなく脚本を書いてみたい人や舞台の照明や音響に興味がある人、大道具を作ってみたい人など、どんな人でも生かせる仕事があります。みんなで一つの作品を仕上げる楽しさが味わえます。ぜひ足柄高校演劇部に来てください。