みどり支援学校 > 学校生活 > 高等部の風景

更新日:2024年6月18日

ここから本文です。

高等部の風景

高等部作業班紹介1.「工芸班・受注班・清掃洗濯班」

高等部の学習の一つに体験的学習を通して働く力を養う作業学習があります。

本校では今年度、工芸班・受注班・清掃洗濯班・エコ班・農園芸班・木工班の6班で展開しています。今回は、その中から3班の様子をご紹介します。

〇工芸班・・・・おもに、様々な色の組み合わせなどによるデザインを考えながら、さをり織やスウェーデン刺繍に取り組んでいます。

〇受注班・・・・様々な業務を受注しています。写真は、学校の郵便物の封入作業、使用済み用紙へのリユースマークスタンプ作業です。

〇清掃洗濯班・・・・県の清掃技能検定の方法を覚え、校内を清掃しています。洗濯は校内の洗濯物を請け負って洗濯します。軍手など汚れのひどいものは洗濯板による手洗いをすることもあります。

受注班スタンプ

受注班封入

工芸班刺繡

工芸班さをり

清掃洗濯班

PDFファイルです。(ファイルサイズにご注意ください)

高等部2年 生活単元「東本郷公園に行こう!」

4月、高等部2年生は、新しいクラスの仲間や教員との親睦を深めるため、生活単元で東本郷公園へ校外歩行に行きました。

公園では、クラスそろって写真の場所を探すミッションに挑んだり、春の花を見つけたり、長縄跳びにチャレンジしたりと絆を深めながら楽しむことができました。

歩く様子

大縄跳び

チューリップ

公園

PDFファイルです。(ファイルサイズにご注意ください)

 

令和5年度の報告です

令和4年度の報告です

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。