更新日:2023年1月27日
ここから本文です。
12月5日(月曜日)から6日(火曜日)まで、4年生の子どもたちは小学部に入って初めての宿泊学習に行きました。事前学習ではしおりを作ったり、複数ある食事のメニューから、自分の食べたいものを選んで決めたり、お風呂の入り方などを一緒に学んだりしました。初めて親御さんと離れて宿泊をするために、緊張した面持ちの児童もいましたが、みんなと一緒にご飯を食べたり、公園へ散策に行ったりと、楽しい時間を過ごすにつれて、笑顔が見られるようになりました。
事前学習の写真
お風呂での体の洗い方の学習
夕食を2種類の中から選択する様子
宿泊当日の写真
レクリエーションで行った、的入れ対決
児童が自ら選んだ夕食
休み時間に、みんなでお絵描きをして過ごした様子
夜は明かりを囲い
夜の集いでは、みんなで声をそろえて光の神を呼び焚火に見立てたライトに明かりをつけて、模擬キャンプファイヤーを行いました。みんなで明かりを囲い、オクラホマミキサーを踊って楽しみました。
大きな写真です。
2023年はうさぎどし。4月からは中学生になります。
新年の「おめでとう!」「よろしくね!」のあいさつを1枚の年賀状にこめて、おうちの人へ送りました。
年賀状は色紙やシールを貼って装飾し、宛名も貼り付けて作成しました。
学校から東本郷郵便局までみんなで歩き、年賀状をポストに入れました。
新年のあいさつ、届いたかな?
2023年もよい年になりますように!
大きな写真です。