神奈川県立総合教育センターホーム > 学校を支援してほしい > 授業づくり支援のためのページ > かながわ授業のタネ
更新日:2025年4月15日
ここから本文です。
「かながわ授業のタネ」は、授業を中心とする本県の教育活動の充実と教職員の意欲を喚起することを
目的として、授業のアイデアなどを、A5一枚にまとめたものです。
総合教育センター内の掲示コーナでも配布しています。
かながわ授業のタネ2024年度
番号 | 校種 | 教科等 | タイトル | 作成年度 |
1 | 小学校 | 図画工作科 | 創造力を育成する造形遊びの授業~「題材構想シート」の活用~(PDF:724KB) | 2024 |
2 | 小学校 | 体育 | ボール操作を容易にする滞空時間の長いビーチボールの活用と誰もが協力してゲームを楽しめるように規則を工夫した『ラリーラリーボール』(PDF:354KB) | 2024 |
3 | 中学校 | 外国語 | 「やり取りの能力」向上のために(PDF:577KB) | 2024 |
4 | 中学校 | 数学 | 事象を数学化する力を高める授業づくり(PDF:574KB) | 2024 |
5 | 小学校 | 国語 | 粘り強く文章を「書き進める」力の育成を目指す国語科授業づくり~「自由な対話環境をベースとした個別進度的な学習デザイン」を通して~(PDF:585KB) | 2024 |
6 | 中学校 | 保健体育 | 主体的な学びにつながる「GROWモデル」を用いた学習活動(PDF:394KB) | 2024 |
7 | 高等学校 | 国語 | 「自分の考えの根拠を明確にして書く力」を養う「現代の国語」の授業づくり―思考ツールとピア・カンファレンスを用いた学習活動を通して―(PDF:385KB) | 2024 |
8 | 高等学校 | 歴史総合 | 「興味類型」に基づいた「問い」と探究的アプローチを手立てとして興味と思考力を高める「歴史総合」の授業実践!(PDF:364KB) | 2024 |
9 | 高等学校 | 数学 | 自己効力感を高める、生徒の理解度に合わせた予習・授業・復習のサイクル(PDF:630KB) | 2024 |
10 | 高等学校 | 理科生物/生物基礎 | 生成AIを用いた学習のアイディア(PDF:336KB) | 2024 |
11 | 高等学校 | 外国語 | ピア・リーディングを活用した読解方略指導(PDF:449KB) | 2024 |
12 | 全校種 |
保健体育 |
スポーツを「つくる/はぐくむ」楽しさを実感できる授業の工夫(PDF:494KB) | 2024 |
13 |
特別支援学校 |
自立活動 | 今日の調子チェックシートで自己理解を深めよう!(PDF:364KB) | 2024 |
かながわ授業のタネ2023年度
番号 | 校種 | 教科等 | タイトル | 作成年度 |
1 | 小学校 | 体育 | 『スライドグリッドサッカー』(PDF:302KB) | 2023 |
2 | 中学校 | 社会(地理的分野) | ICTを活用した、課題を追究したり解決したりする活動を 取り入れた授業実践(PDF:297KB) |
2023 |
3 | 小学校 | 理科 | 日常生活との関連を整理し、学習内容をまとめる 「探求マップ」の活用(PDF:285KB) |
2023 |
4 | 小学校 | 算数 | 学習の振り返りをかねて 順序立てて考えを表出する『ペア伝達』活動(PDF:312KB) |
2023 |
5 | 中学校 | 保健体育 | マット運動における協働的な学びを 充実させるための「観察シート」(PDF:385KB) |
2023 |
6 | 中学校 | 技術・家庭科 (家庭分野) |
知識構成型ジグソー法を活用して考えを深める授業実践(PDF:313KB) | 2023 |
7 | 高等学校 | 国語 | 聴解力を育成する「現代の国語」の授業(PDF:710KB) | 2023 |
8 | 高等学校 | 公民 | 地域の行政機関などに実際に提案する 課題解決型授業の実践(PDF:289KB) |
2023 |
9 | 高等学校 | 数学科 | 基礎的・基本的な学習内容の理解を深めるシートの活用(PDF:358KB) | 2023 |
10 | 高等学校 | 理科・物理 | 知識を相互に関連付けて理解するための授業づくり ~物体の衝突に関する実験(運動エネルギー)編~(PDF:496KB) |
2023 |
11 | 高等学校 | 保健体育(保健) | 事例について多様な視点から考える「労働と健康」の授業(PDF:687KB) | 2023 |
12 | 小・中・高 | 全教科 | PDCAシート(PDF:186KB) | 2023 |
13 | 高等学校 | 農業 | 思考ツールを活用した探究の問い(テーマ)の設定(PDF:513KB) | 2023 |
14 | 特別支援学校 | 生活単元学習 | マイ防災ヘルプカードを作ろう (教科等横断的な「防災」単元計画による実践)(PDF:478KB) |
2023 |
15 | 特別支援 | 職業 | 進路選択に向けて「自分を知ろう」(PDF:478KB) | 2023 |