更新日:2021年1月21日

ここから本文です。

3年選択授業

*週に2時間、看護科、福祉科合同で、学べる選択授業です。

 


 

*下記をクリックして下さい。記載部分へ移動します。

 

ボランティア学習くらしと社会福祉制度

 


  

ボランティア学習1

 

ボランティアの意義・歴史・現況を知り、地域と社会とボランティアについて理解を深めます。

テーマを決め,ボランティア活動の計画・立案を行い、校外のボランティア活動を経験します。

グループワークで校外のボランティア活動の体験をまとめて学んだことを発表します。

 また、9月下旬から11月下旬の週1回の午後に、介護施設や保育園等の10か所へ支援やお手伝い等のボランティア活動に行きます。

 

**~社会福祉協議会の見学~**

社会福祉協議会の見学の様子

社会福祉協議会の見学1 社会福祉協議会の見学2 社会福祉協議会の見学3

 

 

 


  

くらしと社会福祉制度1

 

 

**~「デートDV予防ワークショップ」テーマ:「人権と暴力」~**  

認定NPO法人「エンパワメントかながわ」の方を外部講師に迎え、高校生にとって身近な問題でもある「デートDV(恋人間の暴力)」のテーマで「人権と暴力」を学びます。

始めに、基礎的知識を学び、その後VTRを見て、グループで、登場人物の気持ちを話し合いました。

この授業では、自分自身を大切にすること(人権)と、人と人が暴力のない対等な関係であるために、お互いに気持ちを尊重し合えるコミニュケーションの大切さを学びます。

 

 

指さし「デートDV予防ワークショップ」での生徒の感想(一部抜粋)は、こちら(PDF:497KB)でご覧下さい

 

くらしと社会福祉制度2 くらしと社会福祉制度3

講師によるDVの基礎知識の講義

講師による「デートDV」の寸劇

 

 

くらしと社会福祉制度4 くらしと社会福祉制度5

グループワーク

「登場人物の気持ちを考えてみる」

グループワークの結果のまとめ

 

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。