更新日:2025年3月19日
ここから本文です。
神奈川県立金沢文庫は、県立の博物館として(1)金沢文庫に関する資料を集め、(2)それらの資料に基づいた調査・研究を行ない、(3)その成果によって展示や講座などを行っています。これらの取組みをよりいっそう進めるため、現在、寄附を募っています。
皆様からいただいた寄附金は、資料の購入、調査・研究のための設備・資器材の購入や展示資料の整備などに活用させていただきます。皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
など
寄附金控除を受けることができます。
神奈川県外在住で1万円以上の寄附をされた方には、神奈川県の魅力を体験できるツアーなどの返礼品を贈呈します。
現在、インターネットでは以下の寄付を受け付けています。
ふるさとチョイスウェブサイト(外部サイトへリンク)へ移動してください。
「会員登録しないで寄付する」へ進み「神奈川県まなびや基金」を選択
寄付者情報の入力していただき、お支払方法を選択
備考欄に「金沢文庫」と記入してください。
寄附申込書PDF(PDF:55KB)にご記入のうえ、送付してください。
送付先:神奈川県教育委員会教育局行政部財務課
〒231-8588 横浜市中区日本大通1
電話:045-210-8105
FAX:045-285-9775
神奈川県で納付書を作成し郵送します。(返礼品贈呈対象の場合、返礼品申込書を同封します。)
納付書に記載されている金融機関の窓口へ、納付書と現金をご提出ください。
※ 寄附の方法や手続きの流れなど、詳しくは「神奈川県まなびや基金への寄附のお願い(外部サイトへリンク)」をご覧ください。
神奈川県では教育環境整備を計画的かつ円滑に推進するための基金として、みなさまからの寄附による「神奈川県まなびや基金」を設置しています。この基金は学校だけでなく、社会教育施設である博物館や美術館も対象となっており、特定の施設のために寄附していただくことも可能です。
神奈川県立金沢文庫
電話:045-701-9069
神奈川県教育委員会教育局行政部財務課
電話:045-210-8105