更新日:2025年1月6日
ここから本文です。
24日が終業式で2学期が終わりました。終業式では部活動などでたくさんの表彰がありました。
また学校の部活動以外で活躍している生徒もおり、紹介しました。
テコンドー、空道で実績を残している二人は、国内で優秀な成績を残して、アジア大会、世界大会をめざしています。
本校ではこういった生徒の挑戦も応援させていただいています。
さて、校内あちこちでリニューアル工事を行っています。ここまでに終わった工事できれいになった場所を掲載します。
職員玄関に一番近い東棟階段がきれいになりました。
これまではタイルの割れが目立っていました。とても明るくなりました。
これより少し前に書道室や家庭科の部屋がある西棟1階の廊下もリニューアルしました。
こちらも以前は割れたタイルが多くありました。長尺シートできれいな床になりました。
グラウンド工事は順調に進んでいます。支柱にオレンジの保護カバーがつけられました。
最近雨が降らないため水はけを確かめることはできませんが、きれいなグラウンドになりました。
2月にグラウンド工事が完成すれば再編・統合に関連した工事関係は全て終了となります。
逗子文化プラザなぎさホールで第3回定期演奏会が開催されました。
吹奏楽部のステージがメインですが、途中で合唱同好会の時間もあり、吹奏楽と合唱のコラボもありの楽しい時間でした。
吹奏楽部が5名程で活動をしていたのは3年前のことです。いまは20名を超えて、夏にはコンクールにも出場しました。今回はホールをお借りしての定期演奏会です。
また合唱同好会はこの春にスタートしたばかりですが、現在10名を超える部員がいて、地域のイベントなどでも活躍しています。
さらに吹奏楽部の演奏に合わせて、演劇同好会の生徒の朗読もありました。演劇同好会もこの春に発足しました。
新しい生徒文化が動き始めていることを実感する、とても素敵な時間でした。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。
現在グラウンド工事中のため、3学年同時進行のスポーツ大会が行えず、今年度は学年ごとに開催しました。
先週木曜日から2学年、3学年、1学年の順で、本日最終日。
1学年で行われた種目は、定番のバスケ、バレー、卓球などのほかに、ボッチャ、eスポーツなど。
多様な形で個人の得意を生かせたらよいと思います。
生徒が中心になって大会進行をしていましたが、概ね時間通りに終わらせることができていました。
学校は明日(24日)が2学期の終業式となります。
地元の葉山町イトーピア自治会と協力して、道路沿いの落ち葉清掃を行いました。この地域はイチョウの木がたくさんあり、道沿いのイチョウ並木の黄色い葉が大変美しい場所です。
そして毎年この時期は多くの落ち葉が道端に溜まります。地域の皆さんとお話をして、部活動の生徒の協力を得て、一緒に清掃をすることになりました。
実は2年前にも(当時は逗葉高校でした)行いました。あのときはバスケットボール部だけでしたが、今回はバスケットボール部に加えて野球部も参加してくれました。
地域の方から実施場所、手順をお伺いしてから道具を持って一斉に清掃を開始しました。
今回の実施場所は学校から葉山ステーションに向かって降りていく道路沿いになります。
最初は道具の使い方に戸惑いながら、しかし徐々に慣れてきて順調に落ち葉を片付けることができました。自動車が通る場所ですが、地元の駐在所のご協力もいただき、安全に配慮して実施しました。
約25名で清掃すること1時間半ほど。とてもきれいになりました。
寒さ対策で厚着で参加しましたが、汗をかくほどの運動量でした。皆さんの協力に感謝です。
何よりも地域の皆さんとともに活動できたことを大変嬉しく思います。またご一緒させてください。ありがとうございました。
第66回神奈川県高等学校合唱祭が神奈川県立音楽堂で開催されました。この合唱祭は高校総合文化祭の合唱部門として県立音楽堂で毎年12月に行われます。この合唱祭は数十名の合唱から、数名での参加、複数の学校での合同合唱など、いろいろな形の合唱を聴けることが魅力です。
本校は、昨年度は他校との合同参加でした。今年度は単独で11名の生徒が素敵な合唱を届けてくれました。今年の4月に発足したばかりの合唱同好会ですが、地域の行事や学校説明会での歌唱など大変な活躍です。23日の吹奏楽部の定期演奏会にも出演します。学校内に新しい生徒文化ができつつあります。嬉しいことです。(写真は許可をいただき撮影したものです)
いつも授業でもお世話になっている近くの桜山保育園でクリスマス会が行われました。
合唱同好会がクリスマスソングなどを園児さんたちの前で披露しました。
クリスマスソングのほかにアニメソングなども含めて一緒に歌ったり、ダンスをしたり。
一緒に楽しんでくれた園児の皆さん、保育士の皆さん、ありがとうございました。
本校では逗子市、葉山町の小学校、中学校と連携させていただいています。その中からいくつかご紹介します。
①放課後ルームに参加させていただきました。
近隣の葉山町立長柄小学校で行われている放課後ルームに本校の生徒が参加しました。
小学生の活動を高校生が少しでもサポートすることはできないだろうかということで、昨年度から協議をさせていただいていました。通常の学校の授業時間帯だと、本校の授業終了後にお伺いすると間に合わないこともあり、なかなか実現できずにきてしまいました。
6月に本校が面談週間で午前授業のときに一度参加して、今回が2回目になります。
本当は小学生の学習のお手伝いをと考えていましたが、インフルエンザの流行などで学年閉鎖もあり、今回は囲碁ルームに参加させていただきました。
本校の生徒は初めて囲碁に触れたようで、一緒に教えていただくような感じだったかもしれません。
また参加可能な日を見つけてお邪魔いたします。
②授業を通した交流
一か月ほど前、本校に葉山町立南郷中学校の先生方が来訪されたときに「これは参考にします」とお話をされたことがありました。
本校の廊下に設置された生徒が自由に取り出しができる「教材ボックス」のことでした。
今回は私が南郷中学校を訪問して授業を見学させていただいたのですが、さっそく教材ボックスが設置されていて驚きました。
すぐに取り入れる行動力を見習わなくてはいけません。
③小学生からのお礼の手紙
10月に逗子市内の小学校で行った高校生による交通安全教室について、小学生たちの感想文が送られてきました。一生懸命に書いてくれた小学生の感想はとても嬉しく、高校生も励みになります。
また来年もお邪魔させていただきたいと思います。ありがとうございました。
令和6年度神奈川県高等学校教育書道コンクールの表彰式が15日に開催されました。
本校からは「創作の部」に出展した1年生の作品が、横須賀市教育委員会賞を受賞しました。
このほか「臨書の部」で7名が奨励賞を、「創作の部」では2名が奨励賞を受賞しました。
さらにこれら多くの受賞により、団体の部においても奨励賞をいただきました。
書道部、授業選択者で受賞した皆さん、おめでとうございます。
ご指導いただいた先生、顧問にも感謝いたします。
吹奏楽部が定期演奏会を開催します。多くの方のご来場をお待ちしています。
第3回学校説明会および部活動体験にお越しいただいた皆様、本日はありがとうございました。
生徒が司会や説明を行い、吹奏楽部、合唱部、野球部などが登場する説明会でした。
前日にはバスケットボール部、バレーボール部など多くの部員たちが会場設営を手伝ってくれています。
この説明会を通して、逗子葉山高校への関心をお持ちいただければ幸いです。
十分にお伝えできなかったこともあるかと思います。学校にお問合せください。
なお冬季休業中にミニ説明会と学校見学会を予定しております。今回参加できなかった方で、学校見学等をご希望の方は、このHPにてお知らせいたしますので、ぜひお越しください。
合唱同好会と野球部による校歌紹介
学校説明会後に行われた部活動体験(バスケットボール部)の様子
明日は第3回の学校説明会です。本校体育館を会場に9時半からと12時からとなります。
体育館は寒くなることが予想されます。暖かい服装でお越しください。
土曜日はバスの本数が少なくなります。事前にご確認ください。
今回も第1部、第2部の開始30分前くらいから学校紹介動画の上映と吹奏楽部の演奏があります。
体育館は部活動の生徒たちのおかげで準備が完了しています。明日、気をつけてお越しください。
今年度2回目の学校運営協議会を開催しました。
校内の見学では授業の様子、グラウンド工事の進捗状況などもご覧いただきました。
そのあとの協議では一人一台端末の活用、生徒支援の状況などにご意見をいただきました。特に多くの意見をいただいたのは地域との繋がり方であったように思います。
いただいたご意見を今後に活かしてまいります。議事録等は後日このHPに掲載いたします。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
今日はPTAの運営委員会が開かれました。
それに先立って環境委員会が校内の花壇の整備をしてくださいました。
冬の花壇が暖かさを感じさせてくれています。いつもありがとうございます。
先週の出来事ですが、桜山保育園の園児の皆さん、保育士の皆さんの避難訓練が行われました。
避難場所は本校です。3年「保育基礎」選択者が授業の実習で園児の避難を補助して、本校までの誘導も保育士さんと一緒に行いました。手をつないでの避難訓練は真剣そのものでした。
グラウンド工事の様子です。野球のグラウンド内野部分がほぼ出来上がったように見えます。
昨日から期末試験が始まっています。今週金曜日までが試験期間です。