神奈川県立総合教育センターホーム > 研究紹介・成果物について > 研究成果物等刊行物
更新日:2023年5月12日
ここから本文です。
小学校・中学校における手話に関する取組事例集(PDF:783KB)
県立高等学校・県立中等教育学校手話に関する取組事例集(PDF:963KB)
子ども一人ひとりの成長を支える特別支援学校新担当教員サポートブック(令和5年度版)(PDF:3,073KB)
英語教育中核教員育成研修における他者とのインタラクションの果たす役割と効果(PDF:1,486KB)
【Vol.3】
支援教育リーフレットVol.3-1「教育のユニバーサルデザインの視点を広げる」(PDF:2,478KB)
支援教育リーフレットVol.3-2「一人ひとりのニーズに応える視点を広げる」(PDF:2,468KB)
支援教育リーフレットVol.3-1・2付属ワークシート(ワード:46KB)
支援教育リーフレットVol.3-1・2付属ワークシート解説編(PDF:731KB)
〇成果物中の「Vol.3-」後の数字はローマ数字で表記
【Vol.2】
支援教育リーフレットVol.2「発達障害の理解を深める」(PDF:2,323KB)
支援教育リーフレットVol.2付属ワークシート(ワード:67KB)
支援教育リーフレットVol.2付属ワークシート解説編(PDF:720KB)
小学校初任者のための授業づくりガイド~授業づくりはじめの一歩~(令和5年3月)(PDF:1,588KB)
プログラミング教育を推進するための教育研究所・センターの支援体制構築に関する研究(PDF:1,338KB)
すべての校種すべての教科でプログラミング教育を(PDF:1,391KB)
支援教育リーフレットVol.1「特別支援教育の対象となる障害種について知る」(PDF:1,470KB)
支援教育リーフレットVol.1付属ワークシート(ワード:26KB)
必要に応じて朱文字を消して御使用ください。
支援教育リーフレットVol.1付属ワークシート解説編(PDF:487KB)
支援を必要とする児童・生徒の教育のために(令和3年3月版)(PDF:3,703KB)
【高等学校】探究活動をすすめよう!~「探究のプロセス」と「校内体制づくり」の充実を通して~(PDF:2,769KB)
不登校の高校生への支援の充実に関する研究(PDF:880KB)
インクルーシブな学校づくりVer.3.0(PDF:1,898KB)
自らの命を守るために~援助希求的態度の育成/危険予測・回避能力の育成~(令和元年度版)(PDF:10,943KB)
実感につなげよう!今、求められる授業改善Ver.2(PDF:1,616KB)
特別支援学校における主体的・対話的で深い学びの実現に向けた【授業実践ガイド】(PDF:3,247KB)
カリキュラム・マネジメントを促進する「協議の工夫」(PDF:2,454KB)
小中高たのしく!プログラミング教育(PDF:2,128KB)
神奈川県立総合教育センターでこれまでに作成した研究成果物等刊行物はこちらをご覧ください。
令和4年度「研究成果物活用状況調査報告」(PDF:603KB)
令和3年度「研究成果物活用状況調査報告」(PDF:585KB)
令和2年度「研究成果物活用状況調査報告」(PDF:735KB)
令和元年度「研究成果物活用状況調査報告」(PDF:816KB)
平成30年度「研究成果物活用状況調査報告」(PDF:470KB)
平成29年度「研究成果物活用状況調査報告」(PDF:746KB)