相模原高等学校 > 令和6年8月

更新日:2024年9月6日

ここから本文です。

令和6年8月相だより

ほかの月を見る

バス通り側の樹木剪定(令和6年8月26日)

体育館のバス通り側の樹木の剪定を高所作業車、クレーン車を使って業者の方に行ってもらいました。体育館改修の際に、体育館の屋根に枯れ葉がたまっており、屋根の排水が詰まっていた状況であることが分かりました。大雪の際など雪が流れず屋根にたまって負荷をかけることもあると指摘を受け、体育館改修終了と同時に樹木の剪定を行いました。

樹木選定

 

体育館改修工事が終わりました 部活動 男子バスケットボール部(令和6年8月25日)

昨年11月から行われていた体育館の改修工事が終わり、8月24日から使えるようになりました。25日(日曜日)午前中は男子バスケットボール部が卒業生と練習を行っていました。体育館が改修され「きれいになった」「LEDになって明るい」「扉が軽い」等々の声が聴かれました。床は「ユニットフロア工法」で、床を支える支柱も多く、衝撃を吸収するクッションも設置され、生徒のみなさんの足腰の負担が軽減される作りになっています。改修の終わった体育館でこれまで以上に部活動に励んでもられればと思います。

男子バスケットボール部

 

授業再開(令和6年8月23日)

夏休みも終わり、県相では8月23日(金曜日)から授業が再開されました。県相は2学期制のため、夏休み明けに2学期の始業式はなく、授業再開と呼んでいます。翌24日(土曜日)には1、2年生全員「Gtec検定版」の試験を受験しました。検定版は大学進学の際にも使えるものなので土曜日に全員で受験をしています。3年生は23日、24日と2日連続の模擬試験です。26日(月曜日)は代休でお休みです。

職員玄関前には、1、2年生Gtec受験時のイヤホーン返却の段ボールが積まれています。

イヤホーン返却Gtec

 

夏休みの県相 第1回学校説明会(令和6年8月21日)

暑い日が続きますが、県相生は部活動、講習、三者面談、自習と多くの生徒が登校しています。この日は相模原市民会館で第1回学校説明会が開催されました。午前と午後の2回行い、多くの中学生、保護者の方が来場されました。第1部は校長挨拶、職員による学校方針、進路、入学者選抜の説明を行いました。第2部は部活動発表、生徒会生徒による「県相心理学」による学校生活の説明を行いました。司会は1部、2部とおして生徒会の生徒が担当しました。説明会終了後はロビーで県相生が中学生、保護者の方からの質問を受けながら県相の魅力を伝えてくれました。受付や説明会後の相談には、ステージ発表をした部活の他に、バスケットボール部、サッカー部、野球部、弓道部、科学研究部、陸上部、ハンドボール部、剣道部、書道部、合唱同好会、水泳部、ソフトテニス部など多くの部活動の皆さんが参加してくれました。県相の学校説明会は毎年、生徒が中心となって学校の魅力を中学生に伝えています。また、9月7日(土曜日)、8日(日曜日)に文化祭が開催されます、文化祭(事前申し込みの必要はありません)で県相生の楽しそうな様子をご覧いただき、県相の魅力を感じ取っていただければと思います。

 

入口の受付前には毎年書道部部員による中学生へのメッセージが掲示されています。

学校説明会書道部メッセージ

吹奏楽部が「KENSOL!」でオープニングを飾ってくれました。吹奏楽部は7月に行われた「第25回相模原吹奏楽コンクール高校生の部A部門」で金賞を受賞しています。また、8月3日には陽光園で、8月4日には「大野北銀河まつり」で依頼演奏も実施しています。

学校説明会吹奏楽部次

マンドリン部 「小さな恋のうた」と葉加瀬太郎さん作曲の「ひまわり」を演奏してくれました。本校マンドリン部は生徒が指揮をしています。令和5年度は「全国高等学校総合文化祭鹿児島大会」で演奏をしています。8月8日には「富士見こども園」で依頼演奏を実施しています。

学校説明会マンドリン部

応援団部 2曲披露してくれました。応援団部は4月6日の相模原市民桜まつりでステージ発表をしています。7月の野球部大会ではスタンド応援の中心となって活躍しています。

学校説明会応援団部

英語ディベート部 「相模原市は渋谷よりいい街である」という論題で英語ディベートを披露してくれました。英語ディベート部は1月の「PDA高校生即興型英語ディベート世界交流大会」で準優勝を、6月の「Girl’sCup 2024」では全国7位になりました。また、「大谷翔平×ECC共同プロジェクト」で部員が全国1万人応募の中から100人枠に選ばれ、ロサンゼルスの研修に参加するなど、国際的場面でさまざまな活躍をしています。

学校説明会英語ディベート部

生徒会生徒による「県相心理学」です。中学生からの質問への回答や県相生にとったアンケート結果を中心にHPや学校案内に載っていない県相生の学校生活を伝え、また、受検のアドバイスも交えて県相の魅力を伝えてくれました。

学校説明会県相心理学

 

夏休みの県相 文化祭準備(令和6年8月20日)

毎日暑い日が続きますが、県相生は部活動、講習、三者面談、自習と多くの生徒が登校しています。教室には9月7日(土曜日)、8日(日曜日)の文化祭の準備のための段ボールがたくさん運び込まれています。夏休みが開けてから本格的な準備が始まります。文化祭は事前申し込みは必要ありませんので、9月7日(土曜日)、8日(日曜日)ぜひお越しください。

文化祭準備の教室夏休みその2

文化祭準備の教室夏休み

夏休みの県相 第2回サイエンスゼミナール キーサイト・テクノロジー社研修(令和6年8月19日)

暑い日が続きますが、県相生は部活動、講習、三者面談、自習と多くの生徒が登校しています。県相は文部科学省からSSH(スーパーサイエンスハイスクール)の指定を令和元年度から受けています。今年度は第2期の申請が通り、令和10年度まで5年間、さらに指定が継続になります。その取組の一つサイエンスゼミナールで「キーサイト・テクノロジー株式会社(外部サイトへリンク)」に研修に行ってきました。キーサイト・テクノロジー社は世界最先端の測定機器を扱う企業です。キーサイト・テクノロジー社での研修は昨年度に引き続きで、今回は7名の生徒が参加しました。

 自分の声を計測して音声の計測と解析・編集方法について研修しました。

第2回サイエンスゼミナール声

 

 ロボットカーを作成し、ハードウェアやソフトウェアを学び、自動制御や手動制御を行い、その際に計測器を使って動作をチェックしました。

第2回サイエンスゼミナールロボットカーレース

 

夏休みの県相 地域貢献 科学研究部(令和6年8月18日)

暑い日が続きますが、県相生は部活動、講習、三者面談、自習と多くの生徒が登校しています。科学研究部が横山公民館で毎年行っている小学生対象の科学実験ショーを開催しました。しおりづくり、巨大シャボン玉の中に入って内側からシャボン玉を見る体験、片栗粉を使ったダイラタンシーなど小学生が楽しめる科学実験を多数行いました。科学研究部のみなさんは、自分たちの実験、コンテスト発表だけではなく、地域貢献にも力を入れています。8月10日には小山公民館で親子対象科学実験ショーを行っています。9月7日(土曜日)8日(日曜日)の文化祭でも実験ショーを行いますので、ぜひお越しください。

科学研究部シャボン玉

科学研究部しおり

夏休みの県相 部活動 英語ディベート部(令和6年8月12日)

毎日暑い中、県相生は部活動、講習、三者面談、自習と多くの生徒が登校しています。英語ディベート部が6月23日に行われました「Girl's Cup2024」の全国大会で7位に入賞しました。1年生から3年生まで3学年混合のチームでの入賞です。

 英語ディベート部ガールズカップ

夏休みの県相 部活動 軽音楽部(令和6年8月12日)

毎日暑い中、県相生は部活動、講習、三者面談、自習と多くの生徒が登校しています。軽音楽部のみなさんも9月7日(土曜日)、8日(日曜日)の文化祭演奏に向けて練習をしています。軽音楽部は令和6年4月2日の「第4回高等学校軽音楽コンテスト関東大会」でバンド名「せんとらる」がグランプリ(優勝)を獲得しました。曲は生徒のみなさんが作ったオリジナル曲です。9月7日(土曜日)、8日(日曜日)の文化祭でも軽音楽部は演奏をします(演奏スケジュールは後日決定します)ので、ぜひ、お越しください。

 

夏休みの県相 地域貢献 科学研究部(令和6年8月10日)

暑い日が続きますが、県相生は部活度、講習、三者面談、自習と多くの生徒が登校しています。科学研究部のみなさんは小山公民館で親子で参加する「おもしろ科学実験」を開催しました。小学生とお父さんが楽しめる実験を工夫、企画しました。科学研究部のみなさんは、自分たちの活動の他、地域貢献にも力を入れています。

科学研究部小山公民館プログラム

科学研究部小山公民館生徒たち

夏休みの県相 地域貢献 マンドリン部(令和6年8月8日)

毎日暑い日が続きますが、県相生は部活動、講習、三者面談、自習と多くの生徒が登校しています。マンドリン部が富士見こども園で依頼演奏を実施しました。楽器の説明なども取り入れながら会場が一体となるよう工夫した演奏をしていました。マンドリン部のみなさんは、自分たちの練習やコンクール参加のほかに地域貢献にも力を入れています。

マンドリン部富士見子ども園

夏休みの県相 SSH全国生徒研究発表大会(令和6年8月8日)

県相は文部科学省からSSH(スーパーサイエンスハイスクール)の指定を令和元年度から受けています。今年度は第2期の申請がとおり、令和10年度まで5年間さらに指定が継続になります。SSH指定校が毎年神戸国際展示場に集まり、代表生徒がポスター発表を行います。当日は全国SSH指定校の生徒、職員が大勢集まる中、県相ブースは毎回多くの方が見に来ていました。今年の発表は「費用対効果のすぐれたビスマス結晶作り方考案」で、生徒たち独自で何度も何度も実験を重ねた結果の発表です。

 ビスマス展示画像

 SSh生徒発表会神戸

 

県相の夏休み SSH県相サイエンスツアー(令和6年8月7日~8日)つくば宿泊研修

暑い日が続きますが、県相生は部活動、講習、三者面談、自習と多くの生徒が登校しています。県相は文部科学省からSSH(スーパーサイエンスハイスクール)の指定を令和元年度から受けています。今年度は2期の申請がとおり令和10年度まで5年間、さらに指定が継続になりました。その取組の一つ、サイエンスツアーを実施し、13名の生徒が参加しました。宿泊での筑波方面への研修です。初日は「サイバーダイン」「つくば実験植物園」で研修を行い、ホテル日航つくばに宿泊しました。2日目は「高エネルギー加速器研究機構(KEK)」、「JAXA筑波宇宙センター」で研修を行いました。

 「サイバーダイン」での説明 腕のロボットが人と同じ動作をするのを体験しました。

サイエンスツアーサイバーダイン

 「高エネルギー加速器研究機構(KEK)」での研修風景

サイエンスツアーケック

 「JAXA筑波宇宙研究センター」 H2ロケット前で記念撮影

 

サイエンスツアージャクサ

県相の夏休み 合宿 女子バスケットボール部(令和6年8月5日)

暑い日が続きますが、県相生は部活動、講習、三者面談、自習と多くの生徒が登校しています。また、多くの部活動で夏の合宿を実施しています。今朝は女子バスケットボール部が長野県麻績村へ2泊3日の合宿に出発しました。普段とは違った環境の中で、部員のみなさんで協力し合ってよい合宿にしてきてもらえればと思います。怪我や体調維持に気を付けて行ってきてください。

バスケット

夏休みの県相 地域貢献 吹奏楽部 (令和6年8月3日)

毎日暑い日が続きますが、県相生は部活動、講習、三者面談、自習と多くの生徒が登校しています。鹿沼公園で行われた「大野北銀河まつり」で吹奏楽部が演奏しました。暑い中多くの方が集まり、30分の演奏を行いました。吹奏楽部のみなさんは自分たちの練習、コンクールだけではなく、地域貢献にも力を入れています。前日の8月2日は陽光園での依頼演奏もありました。9月7日(土曜日)、8日(日曜日)の文化祭のどちらか1日になりますが(演奏日は後日決定します)吹奏楽部の演奏がありますのでぜひ、お越しください。

 吹奏楽部銀河祭