更新日:2022年11月17日
ここから本文です。
情報通信系2学期の実習の様子をご紹介します。
ライントレースカーの実習です。
ライントレースカーの制御をしています。
制御した結果を確認しています。
3Dでプリンを作っています。
人体をCGで作っています。
回路の接続をしています。
正しく接続できたかをチェックしています。
プログラミングの実習です。
課題通りのプログラムを作っています。
電気工事の作業をしています。
電球の台座を施工しています。
情報通信系では、情報化産業が盛んになっており、その時代の中で活躍できるような人材の育成をしています。それに向け、情報の基礎的なことを学習しています。
レゴロボットの実習です。
レゴロボットの制御をしています。
この実習で行っているのは3Dモデリングです。
完成したモデルを実際に配置しています。
プログラミングの基礎を実践しています。
これは一般的に実践されているプログラムです。
電気を接続するために電線を剥いています。
電線を接続しています。