更新日:2024年2月7日
ここから本文です。
系ごとの課題研究のページです。クリックするとご覧いただけます。
令和5年度1月26日(金曜日)課題研究発表会が実施されました。3年生が1年間の成果を発表する場です。
発表会は学校ではなく、湘南台文化センターを会場として行い、全校生徒へ向けて3年生が集大成を発表しました。
3Dプリンタでものづくりをする班の発表です。自分の考えた形と完成した形がどれくらい異なるかが課題になっていました。
イルミネーション班は、湘南台駅のイルミネーションを行いました。テレビでも取り上げられる展示ができたと思います。
現在の日本の生活とSDGsを比べて工業の技術で何ができるかを考え、自分たちが取り組める内容を探しました。
学校生活を送る上で、こんな設備があれば便利だな、そんな設備を設営しました。
人が実際に渡れるような大きさの橋をつくるために設計をし、組立をし、完成しました。完成した橋は実際に人が渡れるかどうか実際に渡って確かめました。
コンピューターグラフィックスを利用して、自分の作りたいものを3Dモデリングで作成しました。
3年生の課題研究発表会に参加した1~2年生は、上級生の活動内容を聞き、自分たちが来年度どのような活動をするかを考えていました。
令和4年度は2023年1月27日(金曜日)本校視聴覚室にて、第18回課題研究発表会を実施いたしました。
新型コロナウイルス対策を踏まえ、今年度は本校視聴覚室での開催となりました。
課題研究では、系を横断した21のテーマを選び、研究を行っています。
ゲーム制作研究をの発表の様子です。
2年生は視聴覚室で、1年生は教室でのオンラインライブ配信で視聴をしています。
1年生の総合技術科では、視聴しながら21テーマそれぞれの感想を書き込んでいます。
生産技術系の発表です。エンジンの仕組みについて説明しています。
住環境系の発表の様子です。本校の屋外施設を管理している様子です。
こちらは、課題研究と資格取得を紐づけた研究を発表しています。
各系ごと発表については、これから随時公開いたしますので、お待ちください。
本校では、3年生が課題研究を行っています。系を横断した21のテーマから、研究をしています。
今年度も、1月27日(金曜日)に「課題研究発表会」を開催します。そのための準備をしている3年生の様子です。