藤沢工科高等学校 > 特色 > 総合デザイン系

更新日:2024年1月10日

ここから本文です。

総合デザイン系

R5_総合デザイン_実習_1R5_総合デザイン_実習_3R5_総合デザイン_実習_4R5_総合デザイン_実習_5

デザインとは、ものを通して人間の生活を豊かで快適にすることです。また、それだけに留まらず、モノやコトの企画開発と設計計画を行うこともデザイナーの仕事です。

総合デザイン系では、デザイナーとして必要な基礎技術を学習すると同時に、物事をじっくりと細部まで観察 し発見しようとする精神・眼《め》や、物事の流れ、未来を想像するイメージ力・発想力、そしてそれをかたちにする創造力・描写力・造形力を習得することを目指します。

学習内容は、身の回りの用具や道具(プロダクトデザイン)、生活環境(スペースデザイン)、広告・ポスター・映像(ビジュアルコミュニケーションデザイン)などの分野があります。

このような授業・実習をを行っております

【授業】

  • デザイン実践(2年・2年選択):デザインの知識と概要を理解し、思考・活用することを学ぶ。
  • インテリア計画(2年・3年選択):インテリアや色彩の基礎を学び、活用・表現方法を知る。
  • デザイン史(3年):日本と西洋の美術工芸史や建築史からモダンデザインの歴史を学ぶ。
  • デザイン材料(3年選択):デザインに必要な素材、材料、加工方法について学ぶ。

R5_色彩構成動物‗鳥R5_色彩構成動物_犬R5_色彩構成動物‗狼

【実習】

  • デザイン実習(2年・3年・3年選択):生活を豊かにするコトやモノの企画、計画、設計について学ぶ。
  • デザイン製図(2年・3年):作図法と図面表示を理解し、活用するための表現方法を学ぶ。
  • デザイン実習_デッサン(2年・3年):実態を理解・観察し鉛筆による正確な描写表示と表現を学ぶ。

【課題研究】

  • プロダクトデザイン(製品デザイン):生活用品である工業製品や工芸製品デザイン
  • スペースデザイン(空間デザイン) :住環境・室内設計など、空間全体のデザイン
  • ビジュアルコミュニケーションデザイン : 画像、印刷、広告、ポスターなどのデザイン(視覚伝達デザイン)

取得可能な資格

  • 色彩検定
  • レタリング技能検定

総合技術系・課題研究はこちら‼

令和5年度 総合デザイン系 実習の様子

R5_総合デザイン_実習_1

【プロダクトデザイン】先生に教わりながら、バターナイフを制作しています。

R5_総合デザイン_実習_2

バターナイフのスケッチをしています。手前に見えるのは、ホワイトモデルです。

R5_総合デザイン_実習_3

【グラフィックデザイン】先生からレタリングについて指導をうけています。

R5_総合デザイン_実習_4

レタリング帳から選んだ文字をうつしています。

R5_総合デザイン_実習_5

【グラフィックデザイン】色面構成をしているところです。色は4~5色に絞って描くことで、色彩感覚を養っています。

R5_色彩構成動物‗狼

2年生による1学期の色面構成の完成作品「狼」です。

R5_色彩構成動物_犬

こちらは、完成作品の「犬」です。

R5_色彩構成動物‗鳥

完成作品のうつむいた「鳥」です。

R5_色彩構成動物‗猫

完成作品の「子猫」です。

R5 公私合同説明会ポスターを制作しました!!

R5_公私合同説明会ポスター

本校2年生総合デザイン系の生徒 廣田七津樹さんが原画を制作しました。

令和4年度 総合デザイン系 実習の様子

総合デザイン系では、学習を通して「基礎知識」や「必要な力」である「感受性」「想像力」「計画力」「表現力」を学びます。

総合デザイン1

鉛筆で、石膏デッサンをしています。

総合デザイン2

写真をもとに、動物の色彩構成をしています。

総合デザイン3

実習では、ポスターカラーを用いて、色や形、デザインについて学びます。

総合デザイン4

3DCGやイラストレーター等の使い方を学んでいるところです。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。