平塚盲学校 > 学校概要 > 「校長より」

更新日:2023年4月12日

ここから本文です。

学校概要

校長より

ごあいさつ

ごあいさつ

本校校長として2年目を迎えました。
日頃、本校の教育活動にご理解ご支援をいただきまして、ありがとうございます。

本校は、神奈川県立特別支援学校29校のうち、唯一の視覚障害教育単独校として、幼稚部、小学部、中学部、高等部、専攻科を設置しています。
在籍する幼児・児童・生徒の教育だけでなく、地域の学校に通う見えにくい子どもの学びを支える教育相談や、0歳からの「乳幼児教育相談」も行っています。
また、寄宿舎を併設することで、本校での学びを必要とする児童・生徒の教育を保障しています。

1910年(明治43年)、中郡金目村(現在の平塚市金目)に秋山博校主が「私立中郡盲人学校」として開校させたのが本校の始まりです。明治、大正、昭和、平成、令和と時は流れ、今年度は開校113年目を迎えました。

その歴史ある平塚盲学校がこれまで平塚の地で連綿と受け継いできた「不易」と、刻々と移り変わる時代の要請「流行」を融合させ、より「地域の中の学校」として皆様に知っていただき、ご理解いただけるよう尽力してまいります。

保護者の皆様、地域の皆様をはじめ、幼児・児童・生徒の学びを支援してくださる皆様の一層のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

校長 萩庭圭子


校舎とグラウンドの桜の写真
校舎とグラウンドの桜の写真
(令和5年4月10日撮影)