保健室より

更新日:2021年6月24日

ここから本文です。

保健室より

ほけんだより No.2(6月25日)

 ほけんだより(PDF:1,165KB)を掲載します。内容は「今年度の健康診断・身体計測が終了しました」「捻挫について知っていますか?」「熱中症予防✖コロナ対策」です。

ほけんだより No.1 (4月9日)

 ほけんだより(PDF:730KB)を掲載します。内容は「今年度の健康診断の予定」「日本スポーツ振興センター」「感染症対策」です。

教育相談について(4月1日)

  SC来校日(PDF:107KB)を掲載します。面談の希望がありましたら、担任もしくは保健室にご連絡ください。

学校感染症報告書と出席停止について(10月30日)

  新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「感染が判明」もしくは「感染の濃厚接触者に特定」された場合には、出席停止の扱いとなり欠席とはなりませんので、ご連絡ください。「発熱・風邪症状等新型コロナウイルス感染症の罹患の疑いがある」ときは、医療機関の助言を受けて出席停止の扱いとなる場合もありますので、状況をご連絡ください。

 医師による登校の許可が出ましたら、学校感染症報告書(PDF:160KB)に記入・押印、医療機関の領収書コピーを添付のうえ、提出してください。

教育相談について(6月30日)

  SC来校日(PDF:99KB)を掲載します。面談、オンライン、電話での相談ができます。面談希望がありましたら、担任もしくは保健室にご連絡ください。※7月のSC来校日は7月9日(木)、7月14日(火)に決定しました。

登校に際しての重要なお知らせ(5月29日15時更新)

 6月第1週からの段階的登校の開始に際し、生徒、保護者の皆さまに知っておいてもらいたい重要なお知らせを4つに分けてアップいたします。本校での新しい学校生活のルール(健康観察連絡方法、携帯をしてきて欲しい物等)をご覧になって安心・安全な学校生活を再びスタートできるようご準備願います。

 ●登校時、忘れてはならない6つのチェック(①検温・体調チェック、②Googleフォーム回答、   ③健康観察票、④マスク等ハンカチ類、⑤エチケット袋、思いやり)を中心とした「新しい学校生活で生徒の皆さんに守ってもらうこと」はこちらをご覧ください

 ●6月第1週登校日に個人に学校から配付される「健康観察票」こちらをご覧ください

登校初日にGoogleフォームの不具合で回答できない生徒さんは、このファイルの一枚目を持参するか、項目を手書きにて提出してください。2枚目以降は個人に配付されるもので、毎日チェックをしていただき、毎回ご持参いただくもので保管の対象となります。(健康観察Googleフォームは、登校をスムーズにするためのものですが、不具合の場合、回答を忘れた場合、回答時間を過ぎた場合は「健康観察票」を利用します)

 ●学校再開後の生徒さんの健康状態の把握、具体的な指示、風邪症状が見られた場合の家庭での休養の扱い(学校感染症報告書の提出のお願いなど)はこちらをご覧ください

 ●学校感染症についての説明や罹った場合の「学校感染症報告書」と記入例こちらをご覧ください

NEW:あわせて見てほしい「ほけんだより」(5月29日配信)はこちら

教育相談について(5月22日)

「スクールカウンセラーだより」(PDF:159KB)を配信いたします。次回のカウンセラー相談日は6月9日(火)、6月23日(火)です。

※Classiでも配信中

「ほけんだより」(5月20日配信)はこちら

「よりよい睡眠と目覚めのために」「カフェインとの上手なつきあい方」です。

※Classiでも配信中

保護者の皆様「健康観察のお願い」(5月15日配信)

 新しい健康観察(赤文字)となりますのでご覧ください。 通知はこちら(PDF:131KB)

 1 毎日、熱を測り、発熱、咳などの風邪症状がないことを確認してください。

   2 発熱、咳などの比較的軽い風邪の症状が続くときは、「帰国者・接触者相談センター」 に相談の うえ、医療機関を受診してください。基礎疾患(喘息などの呼吸器疾患、慢性 心疾患、糖尿病、腎臓病など)がある場合は、早めに受診してください。 
「帰国者・接触者相談センター」はすべての都道府県で設置しており、詳しくは次の URLをご覧いただけます。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou//covid19-kikokusyasessyokusya.html
3 発熱、咳で医療機関を受診した場合、学校に電話連絡し、次のことをお伝えください。

    ・症状や症状が出始めた日

  ・受診した医療機関や受診日

  ・診断名  
【参考】日常の健康管理と基本的な感染症対策

・免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事を心がける。

・人混みを避け、手洗い、うがい、マスクを着用するなどの咳エチケット等の感染予防を 徹底する。

「ほけんだより」(5月8日配信)はこちら

「自分の平熱知っていますか?」「こんな時だから伝えたいレジリエンスの話」です。

※Classiでも配信中

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。