更新日:2024年6月25日

ここから本文です。

title

究極のエンタメを作る

 

 わたしたちは、文芸を通じて「究極のエンタメを作る」ために活動しています。

「究極のエンタメ」とは何でしょうか?

それは、読んだ人を感動させ、その人の感受性を豊かにする――

そういうものだとわたしたちは考えています。

 

頭の中にある世界を文字に込めて、自分を表現する楽しさ、喜び。

それを感じられるのが文芸部の一番良いところです。

また、友達の作品を通して、その人にしかない素敵な一面や表現に出会い、

時には自分の知らなかった自分に気づくこともできます。

物語の内容はもちろん、

使われている言葉ひとつひとつに込められた意味を感じ取ることは、

さながら旅といえるでしょう。

一方で、創作活動には簡単に自己満足に陥る難しさもあります。

その罠にかからないよう、日々新しい世界を吸収するように励んでいます。

 

作品を少しでも「究極のエンタメ」へと近づける。

それがわたしたちの目標です。

 

activity

★通年

 週1回(月曜日)部会を開いています。
 小説・詩・イラスト・漫画等をまとめて部誌を作成し、年4~6回ほど発行、配布しています。

 作品制作は各自で進め、部誌の発行の際はみんなで製本作業を行います。

部誌

 

★文化祭

 部誌の配付に加え、しおりやポストカードづくりなどの企画も実施しています。 

2014_bungeibu_1

★そのほか

 2024年3月末~5月に、本校美術部と共作した作品(詩と絵)を喫茶ランドリーにて展示させていただきました。