座間総合高等学校 > 座間総NEWS「体育祭マスコット制作」

更新日:2024年6月4日

ここから本文です。

第16回体育祭 マスコット制作

各団の士気を高め、競技や応援合戦を盛り上げる体育祭マスコットは、

昨年度に引き続き3m大の布とアクリル絵の具を使っての制作となり、

結団式から約1か月の短い制作期間で仕上げました。

開会式のマスコット紹介では、各団のマスコット長よりテーマを発表しました。

2024体育祭マスコット1

赤団マスコット長、田中さん(3年次)

「モチーフにした狐は、九尾の狐という炎を操る妖怪です。この狐が放つ炎には、

周囲の環境を一変させる力があり、赤団の燃え盛る熱い思いを体育祭で放ち、他の団を圧倒し

座間総合全体を赤団色に一変させるという思いを込めています。

この狐は、人生の転機を導いてくれる神的な力を持っているので、

赤団全員が一つの大きな炎となり、

九尾の狐が優勝に導いてくれると願ってこのテーマにしました」

青団マスコット長、高岡さん(3年次)

「テーマは『雲外蒼天』この言葉には、困難の先には明るい未来が待っているという意味があり、

皆で協力して作り上げてきたものを勝利につなげたいという思いを込めています。

マスコットはグリフォン、上半身が鷲で下半身がライオンの伝説の生き物です。

鳥の王、獣の王が合体し、王家の紋章にもされているグリフォンは、私たち青団に

幸運と勝利をもたらしてくれるでしょう。勝利をつかむという意味で「勝」の漢字を選びました。

鷲のように鋭く、獣のように強く青団の勝利を勝ち取ってみせます。

黄団マスコット長、照井さん(3年次)

「テーマは『狼煙をあげろ』です。体育祭にこめる気持ちを狼煙としてマスコットにこめ

団員がマスコットを見て奮起するきっかけとなるようにこのテーマにしました。

そんなテーマを勇敢さや王者の象徴ともされる虎で表現しました。

虎のように他のブロックを倒します!」

 

マスコット長3名がそれぞれ発表したあと、

「正直、この短い期間で完成させるのはきつかった」と本音をポロリ。

応援団幹部からは「頑張ったねー!」と労をねぎらう声が上がり、

「このクオリティすごくない?マスコットでたくさん写真撮ってね」と呼びかけました。

3つのマスコットは、それぞれ個性のある作品で体育祭を盛り上げました。

マスコット部門審査の結果、優勝は黄団が勝ち取りました。

 2024体育祭マスコット2 2024体育祭マスコット3