足柄高等学校 > 在校生・保護者の方へ > ちょこっトピックス > 歴史研究部、第4回熊澤家資料整理に参加!
更新日:2025年1月28日
ここから本文です。
歴史研究部では、2025年1月19日(日曜)に熊澤家資料調査会主催の資料整理ボランティアに参加しました。資料整理は、はだの歴史博物館(神奈川県秦野市)にておこなわれ、秦野市柳川地区の旧家熊澤家の蔵から出てきた新出資料を整理しました。
前回に引き続き、今回が4回目の参加となりました。今回整理した資料は、戦前・戦後の手紙やはがきで、300点ほどを中性紙封筒に入れて、整理することができました。中には、戦後沖縄に仕事で行っていた熊澤家の人物からの手紙もあり、米軍施政権下の沖縄の様子を知ることができました。使われていた切手も「琉球切手」(1948年~本土復帰の1972年まで沖縄で使われた切手)で、この時代を物語る貴重な資料を生徒も興味深そうに整理していました。
膨大に残された手紙やはがきを前に、なかなか先が見通せない整理作業でしたが、一点一点丁寧に貴重な資料を整理することができました。
【資料整理作業風景】
【戦前・戦後の手紙やはがき】
【戦後、沖縄から送られたはがきの切手】
【今回参加した生徒たち】