足柄高等学校 > 在校生・保護者の方へ > ちょこっトピックス > 本校生徒、第8回松田町出土遺物整理ボランティアに参加!
更新日:2025年2月3日
ここから本文です。
2025年1月25日(土曜)に、松田町生涯学習センターにて松田町の「かわさわ古窯(こよう)跡」から出土した遺物の整理作業がおこなわれました。
本校からは、歴史研究部員を含む1年生3名、2年生1名がボランティアで参加しました。生徒は、前回に引き続き整理した瓦の拓本をとりました。今回も神奈川県教育委員会、かながわ考古学財団、学習院大学などの先生に教えていただきながら作業を進めました。
歴史研究部では、今回のボランティア活動をもとに、研究成果を日本考古学協会主催の高校生ポスターセッションに応募し、先日無事選考に通りました。この結果、来年度2025年5月25日(日曜)に筑波大学筑波キャンパスで行われる同会の第91回総会において発表する予定です。詳細は下記URLからご覧ください。
遺物整理作業も残りわずかな日程となってきました。貴重な出土遺物を高校生が整理できるまたとない機会であるため、今後も気を引き締め作業に取り組んでいきたいと思います。
一般社団法人日本考古学協会HP
2025年高校生ポスターセッションの募集について
https://archaeology.jp/activity/high-school/koukousei-ps-boshu2025/(外部サイトへリンク)
【整理作業の様子】
【出来上がった拓本】
【参加生徒集合写真】