相模原城山高等学校 > 特色 > ICT利活用授業・プログラミング教育 > 【ICT&プロ】2024年6月SAGASHIROトピックス
更新日:2024年6月28日
ここから本文です。
GoogleMeetを活用し、各クラスに配信する形で、生徒総会を実施しました。
1年次の数学Iの授業では、2次関数のグラフを関数グラフソフトGRAPESを活用し、理解を深めました。
生徒の振り返りからは
などの声がありました。
1年次の総合的な探究の時間の授業では、GoogleMeetを活用し、仕事・資格「77+3」パズルワークをグループで行いました。
生徒の振り返りからは
などの声がありました。
1年次の数学Aの授業では、1人1台端末でロイロノートの共有ノートを活用し、樹形図の意味や異なる4枚のカードから3枚選んだ時に何通りあるか調べるため、グループ学習を行いました。
生徒の振り返りからは
などの声がありました。
2年次の音楽II、3年次の器楽の授業では、クラシックギター、フォークギターの学習を行っています。発表や練習の成果を動画で記録し、ロイロノートやclassroomで提出しています。普段なかなか触らない楽器に挑戦した記録が残るので、あとで記録を見返すことで客観的に振り返ることもできます。
1年次の数学Iの授業では、1人1台端末でロイロノートの共有ノートを活用し、グループ学習を行いました。
生徒の振り返りからは
などの声がありました。
2年次の家庭総合の授業では、1人1台端末を活用して、世界の住居について調べ学習を行いました。調べたワークシートは写真に撮り、ロイロノートへ提出をしました。
2年次の情報 I Iの授業では、scratchを活用して、乱数と条件分岐を使ったおみくじゲームを作りました。
完成した課題は写真に撮り、ロイロノートの提出箱へ提出しました。
生徒の振り返りからは
などの声がありました。