更新日:2022年11月29日

ここから本文です。

令和4年11月

11月28日(月)瀬市民大会に参加したソフトテニス部の皆さんについて

27日(日)、綾瀬市市民大会があったそうです。ソフトテニス部(女子)が参加して賞品をもらってきました。賞品は、パンジーの苗です。顧問の米谷先生が、花壇をどこかに作ってほしいと技能員の宮田さんと貫井さんに依頼をしました。すぐに、正門からの下り坂の中ほどに花壇を技能員さんたちが作ってくれ、昨日、ソフトテニス部の生徒の皆さんがパンジーの苗を植えました。

が深まり、本格的な冬が近づき、何となく気持ちが乗らない、気分が晴れないという生徒の皆さんもいると思います。ぜひ、パンジーを見て少しでもモチベーションをあげて欲しいと思います。

R041128

 

11月24日(木)ッカーのワールドカップについて

徒の皆さん、サッカーの試合を見ましたか。E組初戦で、世界ランキング24位の日本は、世界ランキング11位で優勝4度の強豪ドイツを2対1で破りましたね。

1点を追う後半に堂安選手や浅野選手がゴールを遂げました。本当に「おおっ」「うわっ」「たーーー」です。ツイッターでは「たーーー」というワードがトレンドになったとか。

て、堂安選手の「誰ひとりこの状況に満足はしていない。もう次を見ている」、長友選手の「勝った後こそベテランの振る舞いが大事。僕たちがいる意義が試される」とのコメントがありました。私たちも、堂安選手や長友選手を見習う必要があると感じました。「もう次」「僕たちがいる意義」、私も、校長として、「綾瀬高校の次のステージ、そして綾瀬高校の校長としている意義」を再確認して、生徒の皆さんが「綾瀬高校を卒業してよかった」と思ってもらえるような高校にしていきたいと思います。

徒の皆さん、綾瀬高校を一緒につくっていきましょうね。

 

11月20日(月)合的な探究の時間について

合的な探究の時間では、1年生、3年生が合同で「プレゼンテーション講座」をNPO法人SoELaの郷原さんから体育館で講義を受けました。

加型の講義で、しかも「日本一面白いアクティブ・ラーニング・ファシリテーター」の郷原さんのお話なので、50分があっという間でした。郷原さんは、企業や大学でもプレゼンテーションについて講義をされています。例えば、京セラ、ヤマト運輸、相模女子大学等々です。生徒の皆さんは、郷原さんが、企業の方々に教えていることを、高校生のうちに教えてもらったのです。本当に良かったですね。この教えは、お宝ですよ。

容は、「①プレゼンの基本、②プレゼンの基本テクニック、③知っておくと差が出る裏技」で、私も、学校説明会の校長よりのあいさつで覚えておいたほうが良い内容であると感心しました。プレゼンの基本は、話すスピードは遅く、声が大きいことであるとのことでした。私は、声は大きいのですが話すスピードが速くなってしまうので、これから気をつけていきます。

徒の皆さんに対して校長講話をするとき、一度、自分の声を録音して確認しています。それでも、本番になると、話すスピードが早くなってしまうのです。生徒の皆さん、郷原さんから、これから一生使えるプレゼンテクを教えてもらいました。せっかくですから、忘れないうちにやってみましょう。

R041120-1R041120-2

R041120-3

 

11月15日(火)員玄関について

徒の皆さん、職員玄関を見に来てください。季節により、職員玄関のデコレーションが変わります。

は、デコレーションのテーマをあげますね。

7月8月休み

9の深まり

10ロウィン

11月12月リスマス

れは、技能員の貫井久美子さんが、生徒の皆さんに学校を楽しんでもらうためにやってくれているのです。

校が毎日楽しいと感じている生徒が大半だと思います。しかしながら、生徒の皆さんの中には、学校に行きたくないと感じている人も少なくないと思っています。

校がつまらないと感じている生徒の皆さんに、少しでも学校へ行ってよかったと思ってほしいという貫井さんの優しさが、職員玄関前のデコレーションです。

頃、技能員さんとお話をする機会は少ないと思います。綾瀬高校の生徒の皆さんを応援してくれる人は、技能員さんのように綾瀬高校にはたくさんいるのですよ。

ちろん、私も生徒の皆さんを応援しています。

R041115-2

11月14日(月)秋の深まり」について

日、久しぶりに友達と宮ケ瀬湖周辺を散策しました。「満天星つつじ」の葉が赤くなりとてもきれいでした。「秋の深まり」を感じました。

て、文章の初めに季節のあいさつを書くことが多いと思います。「だんだんと秋が深まってきましたが」「秋の深まりを感じながら」と。

思議ですよね。春、夏、秋、冬の四季の中で、秋だけが「深まる」と表現されると思います。他の季節は、「深まる」とは言いません。唯一、秋だけが、何かに深まるのだと思います。

木は、紅葉をむかえ、美しくその姿を変え、「深まる秋」を演出します。街路樹も、秋を深めてきました。秋の紅葉の美しさは、春の桜の美しさとは違います。

体、秋は、何に深まるのでしょうか。人によって、様々な考え方があると思います。

は、これからどんどん深まります。そして、間もなく、冬の季節です。生徒の皆さん、秋の深まりを感じながら、自分自身を深めて欲しいと思います。

自分自身を深める」とは自分自身の再発見だと私は感じています。

徒の皆さん、「私の良いところ」「私の長所」を今一度再発見して欲しいと思います。

R041114

11月11日(金)2025年1月からの大学入学共通テストについて

2025年1月の大学入学共通テストから出題教科と科目が再編されます。大学入試センターは11月9日に高校で必修化された「情報Ⅰ」や公民の「公共」など新しい教科を含む試作問題を公表しました。

教科で、グラフや現実や資料を用いた問題が多くなったようです。学校での授業や生徒の皆さんの会話、現実的な課題の解決策を考え議論する場面など、社会で直面する状況を想定した内容が目立ち、学習知識を実用的に使いこなす力の重視傾向が明らかになった。

て、1年生と3年生は総合的な探究の時間に、NPO法人SoEraさんと協働的に問題解決学習によりプレゼンテーション力を高める取り組みを実施しています。大学入試センターによると、国語はリポート作成や討論といった言語活動をみるための文章題が増えるとのことです。1年生の生徒の皆さん、今、総合的な探究の時間で取り組んでいることは、大学入学共通テストでも役にたちそうですよ。

っかりと取り組んでいきましょう。

 

11月10日(木)尾小学校2年生(60名)の学校訪問について

尾小学校2年生が、生活科の「まちたんけん」で綾瀬高校に来てくれました。

2年生の皆さんは綾瀬高校の教員に次のような質問をしてくれました。

  • 高校の勉強は難しいですか
  • 毎日どんな勉強を教えているのですか
  • 先生をしていて一番がんばっていることはなんですか
  • 職員室に先生は何人いますか
  • どんな部活動がありますか
  • 先生は給食とお弁当のどちらを食べていますか
  • 運動会はありますか
  • 校庭に遊ぶものはありますか

瀬高校の教員を代表して、初任である皆越かのこ先生、小池慎吾先生、渡辺天太先生がこれらの質問に答えてくれました。寺尾小学校の皆さん、綾瀬高校の先生方は、優しく教えてくれましたか?

R041110-1R041110-2

 

11月9日(水)既月食と天王星食について

徒の皆さん、昨夜(8日)の満月が地球の影にすっぽり入る皆既月食を見ましたか?

回は、天王星が月に隠れる天王星食も同時に発生しましたね。

既月食と惑星食の共演は、約442年ぶりで神秘的な天体ショーとなりました。

活が終わり下校中の生徒たち数名が、綾瀬高校から見ていました。

後6時9分ごろ、東の空に浮かんだ月の一部が欠け始めました。7時16分ごろには月が完全に覆われ、約1時間半ほど皆既月食となりました。

王星食は、8時40分ごろに始まり、約40分にわたり見ることができました。

王星は明るさが6等で月が明るいと望遠鏡を使っても観測することは難しいそうです。昨夜は、皆既月食で空が暗くなることで見ることができましたね。

球の影に覆われた赤胴色に変わった月の左下に天王星を見ることができました。

既月食中に惑星食が起こるのは、1580年7月(織田信長が本能寺の変で暗殺される2年前)の土星食以来だそうです。

回は約322年後の2344年の土星食だそうです。生徒の皆さん、とても貴重な機会でしたね。

際に見ることが出来なかった生徒の皆さんも、ネット等で検索して皆既月食と天王星食の様子を見てくださいね。

から送付された写真です。国会議事堂と皆既月食です。

R041109

 

11月7日(月)潮大蛇行について

徒の皆さん、黒潮大蛇行を知っていますか?

潮(日本海流)と本州南岸の間に大きな冷水渦(冷水の塊)が居座ることにより、黒潮(日本海流)が遠回りして流れる現象のことです。

徒の皆さん、黒潮大蛇行により何が起きるかというと、関東そして東海沿岸で例年より水温が高くなるのです。海水温が高くなると、本来、生息できない「セナキルリスズメダイ」「カシワハナダイ」等の魚を取ることができるようになるということです。これは、一見、良いことのように聞こえますが、生態系を崩すことになるのです。

球温暖化、太平洋上の海水温の上昇により、この神奈川県においても熱帯性の魚が越冬(冬でも生きていられる)していることを覚えておいてください。

 

11月2日(水)ンクルーシブ支援員の大部さんについて

11月1日(火)綾瀬市表彰式典が行われました。

校に勤務されているインクルーシブ支援員の大部さつきさんが、「市民活動推進委員会委員として永年にわたり地域社会の発展に尽力」したことにより、表彰されました。

は、以前、座間養護学校に勤務していました。その時のPTA会長が大部さんです。その後、大部さんは大学院に進学され、精神保健福祉士の資格を取得されました。

徒の皆さん、高校卒業後に働き、その後、自分の得意分野ややりたいことをみつけ、専門学校や大学や大学院等に進学することも出来ます。そういった道もあることを頭の片隅の引き出しに入れておいてください。

 

11月1日(火)ウルの繁華街で起きた事故を踏まえて

10月29日(日)に起きたソウルの雑踏事故は、150人以上の方々が亡くなるという惨事となりました。亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

徒の皆さんが生まれる前、2001年、日本の兵庫県明石市の花火大会においても見物客ら11人が死亡し200人以上が負傷するという惨事がありました。原因は「群衆雪崩」と言われています。「群衆雪崩」とは、人々が複数方向に倒れることだそうです。

徒の皆さんは、これから花火大会や初詣等で、大勢の人が集まり混雑するところに行くこともあるかと思います。

三陸の震災学習で語り部の方が、「小学生のころに教えてもらった言葉、地震の後に、波が引いたら津波が来る可能性があるから、山に逃げなさいを思い出して山へ逃げました。だから、助かりました。いろいろなことを頭の片隅の引き出しに入れておいてほしい」とおっしゃっていました。

徒の皆さん、「群衆雪崩」によりお年寄りや子どもが犠牲になる可能性が高いことを頭の片隅の引き出しに入れておいてください。