更新日:2023年8月1日

ここから本文です。

学校だより 4月号

校長の言葉

 ご入学・ご進級、おめでとうございます。
 令和5年4月に着任いたしました、校長の篠原と申します。
 相模原中央支援学校には、“平成23年度の開校から4年間”と“令和2年度の1年間”、それぞれ勤務しておりましたので、その際に親交のあった子どもたちや、お世話になった保護者の方々もおられ、またこうして出会えたことをとてもうれしく、それと同時に、大変心強く思っています。さらには、新たに出会ったみなさまと、これから関係を築いていくことのできる喜びに、心がわくわくしています。

 さて、令和5年度がスタートいたしました。新たな環境に、期待と不安を抱いている方もいらっしゃると思います。本校は今年、開校から13年目を迎えます。この地域にある学校として、ますます活気あふれる学校にしていきたいと思っています。子どもたちが安全に安心して学べるよう、また、保護者のみなさまには安心して子どもたちを送り出していただけるよう、教職員一同務めてまいります。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

校長 篠原 朋子(しのはら ともこ)

写真さくら写真花壇

教頭の言葉

 ご入学・ご進級、おめでとうございます。2年目になりました、教頭榎本です。開校からの理念「子どもの未来をみんなで創る」ことに、引き続き皆さんと一緒に取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

 今年度は、全校で262名の子どもたちと、約190名の教職員でスタートしました。新学期を迎えるにあたってのご準備等、ありがとうございました。新しい出会いに、初めは緊張していた幼児児童生徒の皆さんも、少しずつ自分らしさを発揮して学校生活を送る姿が見られるようになりました。4月11日からは給食も始まり、一段と学校が賑やかになってきました。今後も感染症対策を行いながら、様々な学習を積み上げてまいります。引き続き、健康観察のご協力をお願いいたします。
 また、お子さまのことや学校のことなどで、お気づきのことやご不明な点などありましたらたら、気兼ねなく、担任にご相談ください。校内には、教育相談コーディネーターもおります。そちらにご相談いただくこともできます。何か心配なこと等ありましたら、ぜひご相談ください。

教頭 榎本 郁子(えのもと いくこ)

食事・運動・睡眠

学校だより4月号(PDF:450KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。