更新日:2024年5月11日

ここから本文です。

校長だより 第12回

kinmokusei朝、電車から緑園都市駅のホームに降りると、金木犀(キンモクセイ)の木からほのかな甘い香りが漂う季節になりました。本校にも、正門と事務室の横に木があることは第10回で紹介しました。その香りは北棟校舎4階にも漂っています。毎年、お彼岸が近くなるこの頃に香りを運び、秋の深まりを告げてくれる金木犀に、いつの頃からか少しだけ心を和まされ、興味を持つようになりました。

hujiyama20210913さて、緊急事態宣言が延長されたことを受けて、分散登校も9月13日から月末まで延長されました。写真は9月13日の富士山です。今年は初冠雪が早く9月7日でしたが、雪は残っておらず、夏山の状態に戻っていました。

 

分散登校の状況ですが、生徒の登校日数や人数に制限があるため、半数の生徒は教室で授業を、残りの生徒は自宅でオンライン授業を受ける日や、全員が自宅でオンライン授業を受ける日もあります。オンライン授業を受けている生徒の皆さんは、時々手足、指、体を動かしたり、首を回したりして、体をほぐすようにしてください。そして、目も疲れますので、遠くを見たりして、適度に目を休めることもお勧めします。そして、粘り強く学び続けてください。

itoutakayukionlineこの写真は、誰もいない教室で生徒に向けてオンライン授業を配信している時の授業風景です。黒板を活用し、板書やプリントを貼りながら授業を展開していました。PCのみで授業を行う先生もいます。

 

bunsantoukoukitadai次の写真は、半数の生徒が登校して授業を受け、残りの生徒にオンラインで授業を配信している時の様子です。

 感染症がまん延する状況下であっても、生徒たちの学びの場を保証していきます。

そのためにもICTの利活用は欠かせません。より良い利活用の方法について、これからも検討を重ね、授業改善に取り組んでまいります。