更新日:2024年5月11日
ここから本文です。
6月29日月曜日から時差短縮1.での登校が始まりました。全年次の生徒がそろって登校するのは、1月末以来のことです。朝のSHRの時刻は9時40分です。生徒諸君も「新しい生活様式」に従って、毎日の検温に協力して対応しています。
左の写真は、正門から校舎に向かって登校している様子です。周りを山に囲まれた本校は、坂も多く、駅やバス停から歩いてくる生徒たちにとっては、マスクをしながらの登校はかなり堪えるようですが、頑張って来ています。
7月6日月曜日からは時差短縮2.に入ります。朝のSHRの時刻は9時20分となります。通常登校は7月13日月曜日からを予定しています。
朝のSHRの様子です。分散登校の時と比べると、机や椅子の間隔も狭くなっていますが、臨時休業以前に比べると間隔を広くしています。また、部屋を密にしないために、窓や扉を開けて常時換気をしています。そのため、エアコンの効きが悪くなりますが、止むを得ません。これから夏本番を迎えるにあたり、教室内が高温になり、感染症まん延防止に加え、熱中症の心配も出てきます。そのため、生徒の安全・安心な学校生活の確保に向けて注意を怠らずに対応していきます。
放課後には、研修会で学んだとおり、先生方が協力して教室の消毒を行なっています。 消毒が終わった後は、この教室のように入口に「消毒中」と掲示しています。
この6月29日からは、放課後の部活動も短時間ですが、活動できることになりました。
時差登校1.の期間中は平日に3日、時差登校2.の期間中は平日に4日活動できます。週末も土日どちらかで準備や片付けも含めて180分以内の活動が可能となっています。
7月1日水曜日には、吹奏楽部や軽音楽部の楽器の音が校内に響いていました。左の写真は吹奏楽部の練習の様子です。1教室あたり4人が、距離を取りながら教室の四隅に位置していました。
短い時間でしたが、音を確認しながら練習をしていました。集団での合奏ができるまでにはまだ時間がかかりそうですが、その時を楽しみに練習に励んでもらいたいと考えています。
練習後、使用した教室は、きちんと消毒して元に戻しています。
次回は、運動部の練習再開等についてお伝えします。(7月3日)