更新日:2022年10月27日

ここから本文です。

よこひな通信令和4年度10月号

「小さい秋、みつけた!」

副校長

先日、3年生の教室をのぞいたら、秋の俳句作りに取り組んでいました。

もみじ、落ち葉、やきいも、さんま、まつたけ、ハロウィン・・・。

「5・7・5」の文字の中に、どのように秋の季語を取り入れて、思いを伝えようかと、試行錯誤する表情は誰もが真剣そのもの。完成後に、みんなの前で発表した作品は、どれもとても素晴らしくて、温かな気持ちになりました。

授業では、甘い香りの金木犀や、風に揺れるコスモス、コロコロとしたどんぐりなど、学校の周りで見みつけられる小さな秋が紹介されていました。

今年は残暑が長く続いたと思ったら、一気に涼しくなりました。

年々、秋を感じる時期が短くなっているように思います。

だからこそ、貴重な秋をしっかり味わいたいものです。

澄みきった爽やかな秋の空。赤や黄色に彩られた山や、街の木々。

サワサワと秋風になびくススキ。秋の夜にリンリンと響く虫の声。

心を落ち着かせるしっとりとした秋雨。

 

みなさんが想う秋は、どのようなイメージですか?

あわただしい毎日ですが、空を見上げて、ちょっと深呼吸。

そっと耳を澄ませてみたら、新たな発見があるかもしれません。

 

食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋・・・。

秋は、何をするにも気持ちよく取り組める季節です。

秋の味覚を楽しみながら、じっくりと好きなことに打ち込める、

そんな贅沢な時間を過ごしたいですね。

 

ルビ付き巻頭言(PDF:252KB)

委員会活動の様子

生徒会本部
New Yokohina Weekに向けて準備・練習をしています。全校一丸となって盛り上げていきましょう。
放送委員会
お昼にFMよこひなを放送し、各学年の廊下にリクエストボックスを設置しています。
環境委員会
アンケートやリサイクル品を回収するボックスの解体と新規作成をしています。
学級委員会
New Yokohina Week! でのダンス演技と生徒会役員選挙では選挙管理委員会として活動しています。
体育委員会
体育館とグラウンド倉庫の掃除をしています。
New Yokohina Week ではダンスを披露します。
広報委員会
毎年恒例の新転任者への突撃インタビューが間もなく始まります。乞うご期待ください。
給食委員会
食育目標や気になるメニューを色鉛筆やイラストを使ってポスターにしてお知らせしています。
保健委員会
校内に置いてある手洗い用せっけんの容器を回収し、液を補充しています。手洗いはしっかりと!
美化委員会
各学年の廊下にある、ゴミ箱のゴミの分別の確認とゴミ捨てを行っています。

図書委員会
新書購入のアンケートを全校へ配りました!人気のある本が入りますので、お楽しみに!

New Yokohama Week!予告

今年度も『New Yokohina Week !』を11月14日(月曜日)~11月18日(金曜日)に実施します。


「全学年の明るい未来 コロナ前の輝きをとりもどすカラフルブック2022 」をテーマに体育館に各学年の作品や部活動の作品、映像等を展示します。また、11月17日木曜日には 、各学年や部活動の活動映像を上映するフィルムフェスティバルを開催します。

各学年の テーマは 、1学年が「ワンチーム コロナに負けるな 、心を燃やせ!!!」2学年が「はじける笑顔LOVE PEACE♡」3学年が「青春 デイズ そんなライフ こんなライフ ファイナル 」です。その他、1年生有志ダンスが「完璧だけがすべてじゃない 私たちにできること!」、音楽部が「Make you happy やってみよう!」をテーマに発表します。また、美術部が「自分だけのアート」バス・鉄道研究部が「ガタンゴトンで出発進行‼」をテーマに展示します。お楽しみに!


なお、 今年度開催する New Yokohina Week!は、学校内の活動として実施します。大変恐縮ですが地域の方々等のご参加はご遠慮願いますようよろしくお願いいたします。

学校へ行こう週間

9月13日(火曜日)~15日(木曜日)にご参加くださった人数とご所属別の人数をご報告します。皆様にいただいたご感想、ご要望などは後日本校ホームページに掲載させていただきます。ご見学とアンケートへのご協力どうもありがとうございました。

参加者人数
月日(曜日) 参加者人数
9月13日(火曜日) 39人
9月14日(水曜日) 60人
9月15日(木曜日) 66人
合計(延べ人数) 165人

 

所属別人数
所属 所属別人数
本校保護者 42人
地域中学校の保護者等 54人
地域小学校の保護者等 7人
教員・教育関係者 2人
その他地域の方など 8人
合計(実数) 113人

 

学校へ行こう週間参加者グラフ学校へ行こう週間所属別人数グラフ

保護者対象食育保健 教育相談 研修会報告

食育ポスター9月16日(金曜日)、栄養職員、養護教諭、教育相談担当より保護者の方対象に研修会を行いました。この研修会は、生徒の学校生活の様子と、子どもたちの健やかな成長にかかわる「食・身体・心」に関して理解と関心を深めていただけるようなテーマをもって年1回行っています。
今年度のテーマは「給食と食育の取り組みについて」「保健室から見える生徒達、健康の維持について」「教育相談からみるよこひなのこどもたち」でした。


体格グラフ研修後のアンケートでは、「給食の調理工程や食中毒予防の工夫、野菜を多く、無駄なく使うなどひなたやまの給食についてよくわかった」「保健室の様子が少しわかってよかった」「子どもと話をするときの4つのことは改めて気づいた」と感想をいただきました。ただ、この数年参加人数が一桁と少ないことが少し残念です。毎年行っているので、在校生の保護者の方はぜひご参加ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。