更新日:2024年5月10日

ここから本文です。

校長のつぶやき4(令和6年度)5月

こんにちは、校長の内田です。校長イラスト

ゴールデンウィークもあっという間に終わりました。私事ですが、ゴールデンウィークはイベントが多く、家の掃除も大々的にやったし。なんだか仕事をしているより疲れたかも…。

でも、そんなことは言っていられません。次から次へと仕事はやってくる。落ち度がないようにしなくては。

「五月病」って知ってますか?連休が終わる頃、なんとなく無気力になったり、身体がだるくなったりするのを言うそうです。正式な医学用語ではありませんが、一般的にこの季節に学生や新社会人に起こりやすいことから、こう呼ばれています。新社会人で会社を辞める人も増えるとか。
うちの生徒たちは大丈夫かなぁ。心配してます。

 

今日は、最近あった出来事を少し書きたいと思います。

雑言ちょっと嬉しかったこと

その1食事

先日、前の学校の先生数名とご飯を食べる機会がありました。久しぶりに会ったので、昔話に華が咲きました。話の中で、どの先生がどこの学校に行ったとか、今はどこで頑張っているとか…。

私が向陽館の前の学校で一緒に着任した新採用の先生の話になりました。離任式
その先生が、この4月に異動になったのですが、3月末の職員室での離任の挨拶の時に「前の校長(私です)が、何事もできるできないを考えるのではなくて、どうしたらできるかを考えることが大切という話をしてくれて、自分はそれを大切にしながら5年間を過ごしました。」と話していたようです。
着任してすぐの時に新着任の先生方に話した言葉ですが、覚えてくれていたんですね。すごく嬉しかったです。次の学校でも、きっと活躍してくれると思います。

 

その2単位

令和5年度の修了式の時、校長の挨拶の中でこんな話をしました。卒業証書
「先日、卒業式がありました。とてもいい式で、卒業生一人ひとりに声をかけながら卒業証書を渡すことができました。卒業生はみんないい顔をしてました。みなさんもぜひ、卒業してください。3年でも4年でもいいです。それ以上でもいいです。私は直接みなさんに卒業証書を渡したいです。」こんな話です。

廊下でも教室でも生徒とよく話をします。一人の生徒と話をしているときに単位の話になりました。

(私)「単位は大丈夫?」
(生徒)「ぎりぎりかなぁ…」
(私)「頑張れる?」
(生徒)「校長先生から卒業証書をもらいたいから頑張るよ」と。

なんて嬉しい言葉!!3月の卒業式には「よく頑張ったね」と声をかけながら、直接その生徒に卒業証書を渡したいです!!

 

その3

保健室に用があって、入ろうと思ったときに、階段を下りてきた1年の生徒。階段

突如、「校長先生~、校長先生~」と声をかけられました。
「どうした??」と聞くと、「校長先生の名前は、うちだ…かずゆきだよね?」
「はい、正解です!よくフルネームを覚えてたね?すごいなぁ。学校で校長先生のフルネームを言える人はいないと思うよ。ありがとうね。」と言うと、「私って天才かも!」と(笑)。嬉しい
「そうだ!天才だ!!」と私が言うと、嬉しそうに「校長先生に天才って言われたぁ~~~」と言って、昇降口から出ていきました。

そんな会話がとても嬉しかったです。

 

その4

先日、校長が集まる会議が終わって、他の学校の校長先生と道を歩いていると、向こう側から見覚えのある顔が二人こっちへ向かってきました。先生と生徒

「あっ、○○~~~(校長先生~~とも、内田~~とも呼んでないですどこ行くの?」
「これからご飯を食べに行くところ」
「まだ時間あるんでしょ」
「まぁ、あるね」
「じゃぁ、こっち来て」と私の腕を引っ張り、今来た道を戻ることに。
「ここが私のバイトをしているところ」
「そうなんだ、二人とも一緒?」
「ちがうよ。△△はお隣の店」二人とも2年近くそこでバイトしているんだとか。飲食店
「○○~(私の事です)、こっちでご飯食べたら?」
「そうしたいところだけど、今日は予約してあるからね」
「そうなの?残念。次の機会に絶対来てよ」
「そうするよ」

そんな会話。

それを見ていた他の学校の校長先生。「先生、生徒から愛されてますね。」と。
なかなか校長と生徒がそんな会話する場面は多くないからね。そう見えたんでしょうね。

 

さて、これから遠足があったり、前期の中間テストがあったり、体育祭があったりと生徒たちも忙しくなりますね。

みんな頑張れ~~~

 

今日はここまでです(了)

 

ルビ付きのPDF版はこちら

R6校長のつぶやき4(PDF:281KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。