更新日:2023年10月25日

ここから本文です。

校長のつぶやき16(令和5年度)ひとりごと4(ハロウィン)

後期始業式

こんにちは。校長の内田です。校長イラスト

今日は文化祭準備2日目です。これがHPにアップされる頃にはもう文化祭も終わっていると思いますが。生徒のみなさんと担任の先生はフルスロットルで頑張ってます。今までの3年間(4年間?)は新型コロナウイルスのまん延もあって、中止や校内だけの公開、保護者だけの公開になっていましたが、今年は、校外のお客様も迎えることができました。調理も復活です。すごく楽しみです。

しか~し、不安なところも…。今在校している生徒たちは、コロナの関係で向陽祭(ひまわりまつり)で調理をしたことがありません。うちの学校に新採用できた先生も同じ。う~ん…どうなることやら。生徒たちの行動力と若い先生たちの新しい発想、ベテランの先生たちのアドバイスの元、みんなで協力して、成功させてくれると信じています。

 

10月2日(月曜)から後期がスタートしました。始業式もありました。その時に校長よりということで生徒のみなさんにお話ししたことを書こうと思います。

ルールについてR5つぶやき16(ルールブック)

今回の始業式では2つの大きなテーマで話をしました。

まずは1つ目です。タイトルにあるように「ルールについて」です。パワーポイントをプロジェクターで投影して、わかりやすく話をしたつもりです。話したことを全部文字にするとものすごく長くなるので、要約して書きます。

 

1「なぜルールが必要なのか?」「ルールは拘束するためのもの?」

もしルールがなかったら…R5つぶやき16(いろいろな人)
「世の中は、多種多様な考えの人の集まりなので、ルールがないと全く秩序やまとまりのない社会になってしまいます。いわばそこは、無法地帯でやりたい放題の危険な場所です。」
 「例えば交通ルールがなく、スピード制限や信号がなかったとしたら…」

 

2向陽館のルールについて

・制服はありません(標準服はあります)・頭髪の規定はありません
・化粧やピアス等の規定もありませんR5つぶやき16(まる)
→相模向陽館は表面で人を判断しません。

だからと言って何をしていいということではありません。ルールはあります。

・法律で禁止されていることはダメです(大人も同じですR5つぶやき16(ばつ)
他人に危害を加える、迷惑になる行為は絶対に許しません!
えば、いじめ、暴力(言葉を含む)まじめに授業を受けている生徒の妨害すること等

・安全(いのち)を守るためのルールはあります(通学の規定など)

 

3ルールを守るということ、相模向陽館高校の願い

「みんながこの一定のルールという目標を意識する(守る)ことでそれぞれ個人の安全が保たれています。ルールの範囲内であれば、個人(自由)は尊重されます。」
「相模向陽館高校は、みんなが安全・安心で学校生活が送れる学校でいたい。みなさんの居場所になれる学校でありたいと思っています。そのためにぜひルールを守ってください。」

 

こんな話でした。特に2の向陽館のルールの中の「他人に危害を加える、迷惑になる行為は絶対に許さない」という強い意志を伝えました。生徒のみなさんが、理解してくれたと信じています。

普通について

2つ目の話は「普通」についてです。

私の中で「普通」という言葉にとても違和感を感じていて、いつからか使わなくなりました。どうしてそうなったのかを話しました。

 

1目玉焼きに何をかけますか?

R5つぶやき16(目玉焼きに何かける?)

この話をした時に、生徒のみなさんのきょとんとした顔(笑)。校長は何を言い出すんだと思ったことでしょう。
「醤油?ソース?塩?コショウ?マヨネーズ?ケチャップ?」生徒のみなさんに問いかけました。手を挙げてもらいました。体育館の壇上から見ていて、一番多かったのが「醤油」、2番目が「塩」、3番目が「マヨネーズ」だったかな。

校外から来た先生に同じ質問をしました。その人は醤油派だったので「普通は醤油ですか?」と聞くと「醤油が普通だと思います」っと…?!
実は、私は「ソース派」なんです。私の両親もソースだったので、その元で育っている私は当然ソース、私の子どもたちも同じくソース(笑)。ソースが我が家の「普通」なんです。

では、「普通」ってどういうこと?そう考えると普通はあくまでも個人の感覚ということになります。目玉焼きの話にすると、確かに醤油派は30%以上いますが、それ以外の人は70%近くいます。醤油以外の人が「普通」(笑)。

 

2普通じゃないはダメ?

「普通」=「多い」という使われ方もしますが、多い(マジョリティ、普通)が必ずしも正しいとは限らないし、多い(普通)のが少ない(マイノリティ、普通でない)のを否定してもいけないと思っています。

マジョリティ…社会的多数派マイノリティ…社会的少数派
・「普通」の反対は…「普通じゃない」「特別」
・「普通じゃないこと」、「特別」はダメではない

 

3相模向陽館の生徒のみなさんへのお願いR5つぶやき16(OK)

・人と違ってもいい、同じ人は世の中に誰一人としていない
・自分と違った人を排除することを「差別」という
・相手をリスペクト(尊敬)しましょう

「差別のない相模向陽館にしていきましょう」で話をまとめました。要約してしまったので、伝わりにくい部分もあったかと思います。
学校は先生だけで作ることはできません。学校を作っていくのに一番大切なのは生徒のみなさんです。生徒のみなさんが相模向陽館を作っていきます。ぜひ素敵な相模向陽館を作っていきましょう。よろしくお願いします。

 

おまけです。マイナビが調べた「目玉焼きに何をかけるか」(2022)結果です。

1位醤油(32.8%)

2位コショウ(10.4%)

3位ソース(9.3%)

4位だけ(6.06%)

5位もかけない(5.8%)

6位マヨネーズ(4.1%)

7位ポン酢(3.9%)

8位ラー油(3.3%)

9位ケチャップ(3.3%)

10位めんつゆ(2.9%)

 

次回は、文化祭のことが書けるかなぁ…。

今日はここまでです(了)

 

ルビ付きのPDF版はこちら

R5校長のつぶやき16(PDF:369KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。