更新日:2024年6月14日

ここから本文です。

校長のつぶやき6(令和6年度)6月

こんにちは、校長の内田です。校長イラスト

6月になりました。梅雨の時期ですね。関東・甲信越地方の平年の梅雨入りは6月7日。今年はどうでしょう?
沖縄は平年より11日遅れ、奄美は9日遅れの5月21日でした。今後の天気予報を見る限りでは、関東地方の梅雨入りはもう少し先になりそうな気配です。梅雨があればあるでうっとうしいし、なければ水不足も心配だし…。平年並みくらいがちょうどいいんですけどね。

今回は、体育祭の報告です!

体育祭予行・本番

6月5日に体育祭予行、6日に体育祭が予定されました。体育祭

少し前の天気予報では、6月5日(水曜)の予行は晴れのち曇り、降水確率20%。本番の6月6日(木曜)は曇り時々晴れ、降水確率0%です。気温も最高気温25度。
私の日頃の行いがいいので、きっといい天気になるはず!(自分で言うなって)

 

体育祭予行

ところが、予行前日の4日(火曜)、私の住んでいるところは夜に1時間ほどでしたが、豪雨と雷。明日の体育祭予行はどうなるのかと不安でしたが、予行の日は天候も晴天!
天気予報を確認しましたが、おひさまマークが並んでいました。降水確率も0%。最高気温は27℃でしたが、湿度も50%以下で熱中症の心配は少しだけなくなりました。

来て、グランドを確認しましたが、少し水たまりのある程度でした。体育科の先生方の判断で、スタートするころには十分乾いているということで、GOサインを出し、無事に時間通りに始めることができました。

予行は各競技の集合・整列が中心で、多くの学校では、競技については見本となる第1レースくらいしか行いませんが、そこは相模向陽館!ほぼほぼ全競技、全レースを行いました。
とは言え、生徒のみなさんもよくわかっているので、勝敗にはこだわらず、ほんわかムードでした。

 

体育祭本番リレー

予行の日とは打って変わって、曇り空。気温は昨日ほどではないし、直射日光もないので、日頃あまり運動をしていない子たちにはちょうど良かったかもしれません。

開会式も予定通りの時間にスタート。開会宣言、体育委員長の言葉、保護者会長の言葉、学校長の言葉、選手宣誓、諸注意、ラジオ体操と続いていきます。
開会宣言と体育委員長は外国つながりの生徒だったので、前日に日本語の後にそれぞれの母国語で話してって言ってあったのですが、緊張したのか忘れてました(笑)。

競技は台風の目、玉入れ、8の字大縄跳び、クラス対抗リレー、綱引き、部活対抗リレー、(マル秘)、色別対抗リレーです。

前日に予行をやっているだけあって、生徒のみなさんの動きもよく、集合も競技もとてもスムーズ。予定時間よりだいぶ進行が速くなりました。

各競技で印象に残ったことを少しだけ書きます。

 

台風の目…

回すところで遠心力で外側の子が飛ばされたり、棒についていけなくて、一生懸命追いかけている姿が見られました。応援

 

入れ…

かごはそんなに高くないのですが、なかなか最初は入らなくて…。それでも時間内に多いところでは50個近く入ってました。

 

8の字大縄跳び…

クラスで差が出ますね。
人数が少ないほうが有利なのかなぁって思ってましたが、2分間も飛び続けるので、人数の少ないクラスは最後にはヘロヘロ。先生が混ざっているクラスもありましたが、先生が足を引っ張ってなかった?(誰とはいいません

 

クラス対抗リレー…

多くの学校では一人100mをクラス全員が走るのですが、うちの学校は1周半(300m)をクラス全員で走るもの。
各クラスで作戦があって、生徒を均等に配置するクラス、速い人が長く走って、走るのが得意でない人はくっついてバトンを手渡ししているクラス…。抜きつ、抜かれつで見ごたえがありました。

 

引き…綱引き

前日に予選。当日は3位決定戦と決勝です。きちんと人数を合わせてからスタートします。「〇組、一人足りません」と放送が入るとすぐに出てきてくれます。とてもい」いですね~。

 

部活対抗リレー…

見せるパフォーマンス部門とガチンコ部門。ガチンコ部門は部の威信をかけての戦いなので真剣です。ちなみに優勝はサッカー部。

 

プログラムには入っていない教員対抗リレー(例年やってますが)…応援

これ、ガチです!各色の先生、分教室の先生たちも一緒にやります。前半は分教室の先生がリードして、どうなるかなぁって見てましたが、後半、逆転。2年連続の同じパターンです。でも分教室は女性の先生が多いんですよね…

 

別対抗リレー…

これもガチです。分教室の生徒が第1走、続いて1年次午前部、午後部。2年次…と続いていきます。体育祭の花形!!これまた抜きつ、抜かれつで本当に見ごたえがありました。

 

閉会式です。成績発表、表彰、講評、閉会宣言です。
今年度の優勝は「青組」発表と同時に青組から大歓声!その中でも一番大きな声を出していたのが、分教室の生徒さん。嬉しかったんですね~。目には涙も…。そのくらい体育祭に真剣に向かい合ってくれて本当に私も嬉しかったです。

最後の講評は私がさせてもらいましたが、こんな話をしました。(要約です)

「勝った青組のみなさん、おめでとうございます。拍手~。優勝はできなかったけど、他の組のみなさんも本当によく頑張りました。お互いに拍手~。
保護者会のみなさんが生徒のみなさんのために給水をしてくれてました。お礼の拍手~。
たぶん、久しぶりの運動で皆さん疲れたことと思います。明日はお休み…少し間を開けて>ではないのでちゃんと学校に来てくださいね~(笑)。」

最後は生徒のみなさんから若干のブーイング。想定内です(笑)。

日頃、見られない生徒たちの姿が見られてうれしかったです。本当にいい体育祭でした。朝から見に来てくれていた座間支援学校の校長先生も感動してました。来てくれてありがとうございます。

は突然変わりますが、5月末に中間テストも終了しましたが、生徒のみなさんはどうだったのかなぁ。体育祭が終わるとテストが一気に返却されます。結果が体育祭のように楽しいものになればいいけど(笑)。

 

渡辺暢子先生から体育祭の写真をいただきました。一部紹介しておきます。

※写真はこちらのページをご覧くださいR6校長のつぶやき6-2

 

今日はここまでです(了)

 

ルビ付きのPDF版はこちら

R6校長のつぶやき6(PDF:721KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。